※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃん
ココロ・悩み

療育手帳の面接で育成歴を聞かれる場合、どう答えればいいかや具体的な質問内容を知りたい方へ。上の子が手帳取得を考えており、現在進行形で発達センターに通っている状況を説明しています。手帳取得についてのアドバイスを求めています。

療育手帳を持ってるお子さんを育ててる方に聞きたいです。

新規で療育手帳を申請し、面接があります。
育生歴(?)を聞くと言ってました。
どういう風に応えればいいのでしょうか?
内容というか、どう聞かれたか覚えてますか…?
何を聞かれたのかを教えてほしいです。

上の子が取得しようと思ってます。
未歩行で現在進行形で発達センターに通ってて、田中ビネー検査を1年に1回受けてます。
装具をはめて普段生活をしてますが、障害手帳は持ってないです。これといった診断名がなく、対象外みたいです。
運動面が2年…大目に見て3年ぐらい遅れがあるのですが、知的の方にも年齢より1年遅れがあります。
園に在園してた時も話はあったけどそこまで急がなくてもということで取ってなかったんですが、小学校に上がるため、これを機に手帳取得してもいいかもと発達センターから伝えられました。

わかりやすく教えていただけると嬉しいです。

コメント

あひるまま

上の子が療育手帳持っています。
生まれた時から現在についてまとめたやつを渡しました。

  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    コメントありがとうございます
    事前に書いて持って行ったんですね。参考にします

    • 4月2日