![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療事務の経験がない専業主婦です。子供が幼いうちはパートで経験を積み、将来正社員として働きたいです。クリニックの規模や実際のお仕事について、働いている方の感想を聞きたいです。
医療事務のお仕事されている方、教えてください。
今のうちに資格をとって、
子供が幼稚園のうちは、パートで仕事を覚えて
もう少し大きくなった頃に正社員で採用してもらえるとこらを探したいと思うのですが、どうでしょう。
転勤族で家も買っていないので、まずはパートから始めてみたいと思っています。
クリニックで働いた経験はなく今は専業主婦です。
医療事務、実際はこうだよ〜とか、
クリニックの規模によっても色々かと思うのですが、
何でもいいので働いている方の感想を聞いてみたいです🙏
- ママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
先に資格取ってからお仕事探されますか?
私はニチイ学館というところで資格を取って、パートを始めました!
医療事務は結構女の社会なので大変です🥵
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
調剤薬局ですが、正社員で医療事務してます。
医療事務は基本人手不足なので、未経験でもパートはすぐ受かると思います👍
パートから正社員になるのも、簡単だと思います♪
(うちの会社だけ人手不足だったらごめんなさい)
あとは女性が多いので子供のことで急に休んでもお互い様という感じです!
覚えることたくさんあるので最初は大変ですが、接客が嫌でなければ良いと思います! 最初の窓口になるのが医療事務なので、事務ってよりは役所の窓口って感じのイメージですね〜
ちなみに給料は安いです…。
-
ママリ
子供のことで融通きくのは良さそうです!医療事務って人足りてないんですね!結構離職する人も多いのでしょうか🧐
- 4月2日
-
退会ユーザー
忙しいのに給料安いので離職する人かなり多めです😂
私は4年働いてますが正社員の中だと2番目に長く働いてることなります、すでにお局です…笑- 4月2日
![抹茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抹茶
結婚前にやっていました!
小さい個人のクリニックはギリギリの人数でやってるので休みにくいですね😅
-
ママリ
コメントありがとうございます!
小さいところはそうですよね…
また医療事務で働かれる予定はありますか?- 4月2日
ママリ
今すぐは働けないので、資格を先にとりあえず取ろうかなと思ってます!
確かに女性ばかりで、大きな病院は特に忙しくてピリピリしてそうです、、年齢層ってどんな感じなんでしょうか?
退会ユーザー
うちのところは割と40から上が多いです!
私は20代後半です!
でもやっぱりいじめ等あって若い子は続かないですね🫷