※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くーちゃん
家族・旦那

旦那との関係に冷めを感じ、離婚を考えているが、子供のことや旦那の言動に悩んでいる。気持ち切り替え方を知りたい。

旦那に少しづつ冷めてきて離婚しようか迷ってます。
年子で3人の子供がいるので離婚に踏み切れなくて、、
家を買いたい話をしたことがあって結局、賃貸にすることにしたんですけど、その理由に離婚するかもしれないからとリスクを旦那から言われてから少しづつ冷めてきていて、
昨日は、何にも言わないけど三男の入園式にはでなくていいの?と聞いたら、まず一言目が仕事があるから任せてごめんで、私は大変だから来てという意味で言ってないと言ったのですが、入園式とか卒園式に自分の父親が来る文化がなかったから行くって考えにならなかったと言われました。
たしかに旦那は40過ぎてるので歳が離れていて昔は父親は来なかったかもしれないけど…
たびたび園の行事には行ったり、子供や私にも優しい旦那ではありますけど、小さなことでん?ってなってしまう私がいます。
私がかんがえすぎなんでしょうか、気持ち切り替える方法ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3人年子なら、よほど楽で高収入な仕事に就いてないとシンママは厳しそうだなぁと思います💦
ここに書かれていないことのチリツモなんでしょうけど、ここの情報だけだと、離婚して1人で全部背負うほどでは無いかなぁと思いました💦

  • くーちゃん

    くーちゃん

    そうですよね、冷静なコメントありがとうございます。

    • 4月2日
いりたけ🍄

小さな事が疑問に思うのは育った環境が違うから仕方ないですよね……
入園式や入学式は夫婦で出たいしその方が子供も嬉しい!と伝えたら良いだけだと思います!

ただ、離婚するかもってのを前提で家を買わないってのは???ですね。
そんなの考えるくらいなら最初から結婚するなよ!って言いたくなります😩
そんな事言われたら冷め始めてしまいますよね💦

  • くーちゃん

    くーちゃん

    昨日はっきり伝えて、入学式とか卒園式には出ると言ってくれたのでまあいいんですけど、なんかモヤっとはします。

    そうなんですよ、しかもそのタイミングで俺を嫌いになったらもう終わりだとも言われました。そうなったら教えてと…脅された気もして余計言えないです🙊
    夜のお誘いしばらくは拒否りたい気持ちでいます。

    • 4月2日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    そんな事言うんですね……
    一種のモラハラのような……
    そんなこと言われたら夜の相手なんてしたくないですよね😤

    • 4月2日