※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少でオムツは普通ですか?批判ではないです。

幼稚園に年少で入園します。
同じクラスの子のほとんどがオムツのようでビックリしました。
のびのび園で入園時オムツでも大丈夫みたいです。

年少さんでオムツは普通な感じですか?
批判ではないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

入園までにオムツとるように言われてました!
結果オムツの状態で入園してたのは全体の10分の1以下ほどだったみたいです🤔

ままり

我が子、年少でオムツでした。
他に誰がオムツかどうか詳しくはわかりませんが、「オムツの子は申し出てください」とアナウンスがあり、オムツでも普通というか結構いました。

ママリ

園によると思います!
うちの子の園はのびのび園でオムツOKでしたが、
8割はオムツ外れてました!

オムツ外れてないとプール入れないので、
そのために頑張って外した人が多かった印象です😊

はじめてのママリ🔰

半分ぐらいオムツでした!
娘が言っていただけなので
本当かはちょっとわからないですが、、
(クラス16人)
夏すぎてもお漏らししている子もいたみたいです!

deleted user

外れてる子の方が多かったですけど、だからといって外れてない子が遅いとは思いません🤔入園後に周りの子に触発されてトイトレ進む子も多いですよ🙌🏻
幼稚園にトイトレ丸投げするつもりなら引きますけど笑 家でもやってるなら個人差もあるから仕方ないかなぁーと。

ママリ

もはや普通みたいですね💦

娘の通う園はオムツが多過ぎて、お友達効果だけではオムツが外れない子が多いみたいです😅

Daaay

半分くらいはオムツでした!
年少の半ばくらいからオムツ外れる子が多かったです🤔

はじめてのママリ🔰

1歳児から入園しましたがオムツ取れたのは年少の後半でした😇
3月生まれですが、やっぱり早生まれの子はオムツ取れてない子多かったです😅

はじめてのママリ🔰

遅くなりましてすみません。
今はオムツ外すのもゆっくりが多いんですかね🤔上の子の時は2歳児クラスでほとんどの子が外れていたので先生大変だろうなと思って質問させていただきました。

たくさんのコメントありがとうございました😊