
コメント

はじめてのママリ🔰
私は娘の風邪をもらい、その後肺炎→入院になりました💦
急に肺炎になったりはせず、基本的には風邪をこじらせ、肺炎になるものです。
肺炎が流行るという言い方は普通しないですね💦
はじめてのママリ🔰
私は娘の風邪をもらい、その後肺炎→入院になりました💦
急に肺炎になったりはせず、基本的には風邪をこじらせ、肺炎になるものです。
肺炎が流行るという言い方は普通しないですね💦
「産婦人科・小児科」に関する質問
産後1ヶ月なる前くらいには悪露は落ち着き出血が見られなかったのですが、その数日後くらいにおりものに血がうすーく混ざってる感じのが2週間くらい続きました。 生理なのかまだ悪露が終わってないのか分からないままで …
今日1歳9ヶ月の娘と手を繋いでいる際、 嫌がって体を捻って来ましたが、私がそのまま腕を引っ張ってしまいました。😞 それから動かそうとせず、泣き止まなかった為救急外来を受診し、肩と肘のレントゲンを撮ってもらいま…
大泉門って触ると明らかにへこんでますよね? へこみすぎると脱水の可能性があると聞きましたが、どのくらいのへこみ具合なのかわかりません😂 ミルク、母乳飲むしおしっこもちゃんと出てるので脱水ではないと思いますが…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みき
そうですよね、肺炎が流行るとかは言わないですよね💦
風邪の段階で早めに治せれば肺炎を防げると思っていいですかね?😷
はじめてのママリ🔰
流行性であれば「マイコプラズマ」が有名ですが、マイコプラズマが流行っているというなら分かります😂
マイコプラズマ菌をもらっても肺炎を発症する確率はそこまで高くないので風邪をもらわないように防げば肺炎にまでなる確率は低いと思います💦