![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
業務委託という形で企業に採用してもらって架電(顧客相手じゃなくグループ会社への連絡みたいな感じ)やデータ入力系の仕事を時給でやってます🙆♀️
この仕事やる前にクラウドワークスとかでもいくつかやったことありましたが、なんだかんだ普通の企業で社員さんもちゃんといて業務委託枠を募集かけてるところのほうが安全だし条件いいなって実感しました✨
![ユキンコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユキンコ
在宅の仕事では無いですが、同じ園のママさんがタウン誌のポスティングの仕事してましたよ
はじめてのママリ🔰
業務委託という形で企業に採用してもらって架電(顧客相手じゃなくグループ会社への連絡みたいな感じ)やデータ入力系の仕事を時給でやってます🙆♀️
この仕事やる前にクラウドワークスとかでもいくつかやったことありましたが、なんだかんだ普通の企業で社員さんもちゃんといて業務委託枠を募集かけてるところのほうが安全だし条件いいなって実感しました✨
ユキンコ
在宅の仕事では無いですが、同じ園のママさんがタウン誌のポスティングの仕事してましたよ
「在宅」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
クラウドワークス怪しい所が多すぎて、募集見るだけで疲れてしまいました😢
はじめてのママリ🔰
クラウドワークスは怪しさもですし、単価が低すぎる案件の多さも…って感じでした🙃
今の仕事は時給1,200円で、単価ではなく時給制ノルマなしのおかげで効率求めて進めないと最低賃金以下になる!みたいな焦りも全くなく在宅でのんびり仕事出来てるので、ネットで調べてきちんとした規模の会社が出してる募集が本当お勧めです!
調べても何の会社かよくわからないとか、所在地すら出てこないとか、実態がよくわからないところが募集かけてるのは全部避けました😂
はじめてのママリ🔰
今、バーチャルオフィスとか多いですもんね💦副業でクラウドワークス進めてた講師の方がいて引いてしまいました😢私は、ネットに強くないので出来そうに無いかもしれません😂