![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
将来的に自由に働きたいと思っている女性がオススメの働き方や制度を教えてほしいと相談しています。現在は週2日の休みや在宅ワークを取り入れながら、年収750万円程度で楽ながらもストレスも感じることがあるそうです。
【オススメの働き方教えてください!】
今でも働き方には満足してるんですが、将来的にもっと自由に働けたらな〜と思ってます。
みなさんのオススメの働き方やこんな制度活用してるよ!とかあれば教えてください🙇♀️
ちなみに私の今の働き方は以下です。
・平均週2は半日休か、1日休
・中抜けして家事(スーパーいく、洗濯)やお散歩、友達とランチ昼飲み自由
・有給は年25日支給で、1日休む時だけ消化する
※半日休の時は有給使わず無制限休める
・給料は年収750万くらい
・会議は1日1〜2件、仕事は1日平均3hくらい
・人間関係良好、育児で休んでも文句言われない
・週4〜5在宅ワーク
働く時間は短いので楽なんですがたまにプレッシャーのかかる仕事や急ぎの仕事、難しい仕事があってストレスになることもあります🤔
年に数回土日夜間に電話かかってくるので、そんなプレッシャーなく気軽に休める仕事もいいなーとか思います
- ゆき(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
フルリモート、フレックスですが、多少コアタイムがあって、5時間勤務で給与半分で、人間関係はなさすぎで、文字のやり取りでやりにくい、育児だからで優遇される訳でない、な状況なのでうらやましい職場ですね。
メリットは自宅でなくてもok、子供の年齢関係なく短時間勤務可。
フルリモートよりは週1でもハイブリッドが本来はいいですよね。
ちなみに転職リモート案件減ってるようなので、今の年収かついい職場は見つからないかもですよー
夜間電話かつ高年収とのことなので、エンジニアかコンサルさんなのかなと思いました。
私はエンジニアなんですが、ブランクありありなので今でもありがたいですが、私も1、2年したら少し経歴戻ったら高望みしたいです〜
![にこ◡̈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ◡̈
業種違いますが、似たような条件で働いてます!
平日の昼間自由に動けるのはラクですよね。
一つ違うのは、休みでも夜でもしょっちゅう連絡が来る事です。
※今のところはストレスには感じていませんが
プレッシャー分かります…街中で見る、レジの仕事や警備員など、帰ったら何も考えない仕事に憧れはあります😍
でも、お給料で比べると、責任がある仕事の分の金額なんだなーと思い、現状満足です!
制度的には、うちの会社は自分で基本給設定をすることができるので、育休前1年は給料を高くしておいてそれ以外は低く設定で差額はボーナスで貰うみたいな事をしてます。(年収は出来高)
読んだ限り、ゆきさんの働き方は、かなり理想の働き方だと思いました〜!!
-
ゆき
コメントありがとうございます!
街中で見る仕事にたまに憧れるの少しわかります😂
基本給選べるのいいですねー!育休前に使いたかったです😂- 4月10日
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
そんな仕事どこにあるんですか??
憧れます🥺✨
プレッシャーにも負けず、すごいです!!
ゆき
コメントありがとうございます!
フルリモート案件なかなかないですよね🤔
私は育児理由とかで結構優遇してくれてます笑
一応エンジニアですが、あまり技術を求められないので異動あるまでは今の職場でぬくぬくしてようかと思いました笑