![\( 'ω')/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もやもやするので相談させてください。うちの旦那さんは仕事柄土日が完…
もやもやするので相談させてください。
うちの旦那さんは仕事柄土日が完全に休みではありません。平日もお仕事です。
土曜どっちかだけ半日休みだったり、全く休みじゃなかったりします。
平日は遅いので、息子を寝かせてから帰ってきます。
土日で家にいるときは抱っこしててくれたり、週に1回はお風呂に入れてくれます。そこはとても感謝しています。
仕事も趣味も大切!という考えなので、せっかく休みでも友達とゴルフやサッカーに出かけてしまうことがしばしばあります。
たとえば今日は今飲み会、
明日は土曜で仕事には行かなくていいと聞いていたので、家族で過ごせるなーと楽しみにしていたら、午前中は友達と遊びに行くらしく、夜は飲み会、
明日は飲んで帰ってこず、そのまま仕事に行くので、家族では過ごせません。
ゴルフやサッカーに行くと言われるたびに
仕事休みなら家族で過ごしたいなという思いと
旦那も仕事でストレスあるだろうし、発散させてあげないと、自分が頑張れば…という思いの葛藤でもやもや…
家族の時間を大切にしたいと話そうと思っても、旦那が楽しそうに友達と遊んで帰ってくると、まあいっか!と思ってしまっての繰り返しです
どのように旦那に話せば、家族で過ごす時間をちゃんと作りたいって思いが伝わるのでしょうか?
女性は結婚すると土日は旦那さんがいるかなと遊びに誘いませんが、男性は関係ないと思っているのでしょうか…?
口下手でなかなか上手くいえません
まとまりなくてすみません
何かアドバイスあればお願いします!
- \( 'ω')/(8歳)
コメント
![あべこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あべこ
それは本当に辛いと思います…💦
でもはっきりそのまま自分の気持ちを伝えるしかないのではないでしょうか…?
じゃないと相手に伝わらないです😢
![pekori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pekori
優しい奥さんですね♡見習いたいです〜
うちも平日も遅め、旦那は教員で部活の顧問もしているので、土日も完全に休みではなく、たまに日曜日休みとかで、ほとんどいません。
なので、休みの日まで遊びに行かれたらブチぎれちゃいます。それを分かってるので、旦那も数少ない休みの日や、半日休みの土日は家にいてくれます。まあいっか!なんて、心の狭い私には思えません〜部活と家族どっちが大事なの?!とよく当たってました。
1人で子守するの疲れますよね!!
-
pekori
あ、うちも部屋にあるカレンダーに予定を書いて、共有してます。
仕事休みの日、何するかそれ見て話したり、旦那が遊びに行きたい日とかも交渉してきます。- 3月24日
-
\( 'ω')/
うちも教員です!
本当休みないですよね泣
休みの日に家にいてくれるなんて素敵です(^^)羨ましいです!
部活も仕事と思うとなにもいえず…
話し相手がいてくれるだけで、気持ちも楽になるんですよね(^^)
やっぱりカレンダーに予定書いてもらうしかないですね!
結婚式!とかイベントは書いてくれますが、部活があるない午前午後とかは書いてくれず、来週は?と聞いても曖昧にされ、予定組めず、金曜になって明日休み!と言われて、そーなの?♡ってなるばかりで…- 3月24日
-
pekori
同じ境遇なんですね〜!!友達と部活未亡人って言ってます。笑
部活離婚って多いんだよ(リアル)とか、今日(土日)公園行ってもファミリーばっかりでさみしかった!とか私小言言ってます。旦那も分かってくれて、次の異動には部活のない小学校へ移ってもらう予定です。
ただでさえいなくてイライラするのに、そんな急な予定私ならブチ切れちゃいます!こんな優しい奥さんいないよ!って1回怒っていいですよ(><)- 3月25日
-
\( 'ω')/
部活未亡人笑
わかります!
土日はどこ行ってもファミリーばかりなので、子供と2人では出かけたくないですm(._.)m
買い出しも土日に手伝ってもらいたいですが、無理なので平日に済ませてます!
旦那さん小学校なんですね(^^)
うちは高校なので絶対部活はつきものです(゚∀゚)
サッカーだともう休みとかなくて…
全部1人でやってさすがやなー
って笑って言われて呆れちゃいます笑
今日もフットサル見に行くとルンルンです笑- 3月25日
-
pekori
高校なんですね〜!サッカーなんてほんと未亡人ですね(><)!
うちは今中学です。去年野球主顧問でほんといなくて、バスケにしてもらった前よりマシに…
サッカー野球はほんとにいないですよね!
せっかくの旦那の休み、買い物行くととお出かけできないし、突然だめになったとき土日混んでる中1人で買い物する羽目になったりして大変なので、私も平日行っちゃいます。
フットサル〜(><)
仕返しにあやさんもお出かけしてくださいね♡私は明日美容院で見ててもらう予定なので、帰りにどこかでお茶までしてきてやろうと思ってます。笑- 3月25日
-
\( 'ω')/
教員は本当にブラックですよね…
この1年中学で、4月から高校になります!
そんな顧問変えてもらえるんですね!
サッカーは阻止したいですが…サッカーがいいから立候補するらしいです…
わかります!
買い出し土日手伝うと言ってて急にだめになると混んでるところに1人ではかなり時間も手間もかかりますよね…
お子さん2人連れてなんてさらに大変ですよね!
息子が朝寝から起きたらどこか出かけようかな(^^)
美容院だけでも1人になれるので、本当に息抜きになりますよね!
どうやって話して旦那さんに預けてますか?
まだ旦那に預けてどこかに出かけたことなくて、無理、1時間も持たないって断られてしまって…
泣いた時どうすればいいのかわかないからって…
先週美容院に行くから預けてみようと、オムツ替えの練習をして、泣き方やタイミングで泣いた時の対応も教えたんですが、結局土日は美容院混んでて普段より時間かかるから平日に親に預けて行ってと言われて、姉に預けて行ってしまいました…- 3月25日
-
pekori
サッカー立候補なんて(><)
私、野球部やりたかったら、子どもたち大きくなってからにしてってお願いしちゃいました。
ひどい〜〜!
でもうちも長女のときそんな感じでした。パパ意識が全然無くて、おまけに要領も悪いからお世話が出来ず… 1人じゃ無理だよと言われました。パパ意識がちゃんとできて安心して出かけられるようななったのなんて、2歳前くらいからです。笑
仕方なく最初の頃は全部紙に書いてました。お風呂の手順、着替えの手順、オムツの替え方、泣いたらどうするか、ミルクの作り方…。笑
最初のお出かけは、泣こうがなんだろうが頑張ってね♡と言って、娘のことが心配でしたが、心を鬼にして行きました。4ヶ月くらいのとき、夜出かけたのが最初で、思いの外遅くなってしまい、寝かしつけまでやってくれて、全然寝なくて苦労して疲れ果ててました。笑
毎日大変だね…と身にしみて分かったようです。どれだけ大変か、やってもらって理解してもらった方がいいですよ( ¯−¯ )!!
美容院も最初は確かに私も、わざわざ実家へ帰って母に預けて平日行ったりしてました〜。でも、2人の子どもだし、パパだって子守すべきだし、ママの息抜きも大事ですよね!!- 3月25日
-
\( 'ω')/
たしかに子供が大きくなってからにしてほしいですっ!
やっぱ、パパの自覚が芽生えるのはまだまだ時間がかかりそうですね!
パパと呼ばれるまでは仕方ないと腹をくくってたつもりでしたが、もやもやしてしまって、情けないですm(._.)m
紙に書いてってすごいです!
やっぱやらせてみないと分からないですよね!
30分、1時間って短い時間から預けてみます(^^)!
子供連れて友達とランチやお出かけも息抜きになりますが、やはり1人の時間も大切ですね(^^)!- 3月25日
-
pekori
イラスト付きにしたので、見ながらやってましたよ( ˙꒳˙ )こどもか!みたいな。笑
今は長女が会話できたり、長女のお友達と遊んだりして過ごせるので、ストレス溜まりませんが、赤ちゃんと2人きりの生活だと息が詰まりますよね(><)1人の時間も大事です♡無事リフレッシュできますように✨
お話できてスッキリしました!!私は鬼嫁すぎるのであやさん見習ってもっと優しくしなければ…。笑
お互い頑張りましょう( ・ㅂ・)و ̑̑- 3月25日
-
\( 'ω')/
昨日の朝に遊びに出かけるとルンルンな旦那にイラっとしてしまったので、それを謝ると同時に、もっと家族で過ごす時間を大切にしたいことを伝えました(^^)!
優しさに甘えていたと反省してました!
昨日飲み会で泊まってきたのですが、今日朝8時前に帰ってきてくれました!
話聞いてくださってありがとうございます(^^)
これから旦那が変わってくれるのが楽しみです♡- 3月26日
![YU0123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU0123
うちは家族でカレンダーアプリにスケジュール管理してるので、あらかじめ月に何回かはピクニックとか家族で遊ぶ予定を入れて、その日はあけてもらってます^_^もちろん仕事も趣味も友達も大切ですが、だからと言って家族の時間も大切ですよね!お互いがストレスなく調整出来るようにコミュニケーションできるといいですね!きっと旦那さんも家族の予定を入れたくないわけじゃないけど、それ以外の予定がどんどん入っちゃうんでしょうね。
-
\( 'ω')/
そのアプリは断られちゃいました…
月初めに1ヶ月のスケジュールがわかるのですが、いつが休みかは休み間近にしか教えてもらえなくて泣
予定組まれちゃうのが嫌みたいですm(._.)m
休みがあったら花見行こうとか提案しとくといいですかね?(^^)- 3月24日
![ひろみゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろみゆ
女性は誘わないというけど私は旦那さんが休みでも気にせず誘うし、誘われたら行きますよ。男性でも家庭を大事にしてる人なら誘ってこないと思うし…
普通に趣味もいいけど家族の時間も大事にして!って言いますね。土日のどちらかでもいいからって。半日だけでもーってどんどんハードル下げてみたり。それか、私が遊びに行くから1日子供をお願いね♡って預けてみるか。
-
\( 'ω')/
そうなんですね!
旦那さん休みの日は家族で過ごしたいと思って予定は入れずにいるんですよね(゚∀゚)
なのに、予定入れられちゃって、自分は暇になってしまうことがしばしば…
土日のどちらかの半日だけでもっ!って話して見ます!
預けるのは1時間も見れないから無理、父親と母親は役割が違うから、ママはそばにいないとね、と言われて断られちゃいました(゚∀゚)- 3月25日
\( 'ω')/
やっぱりちゃんと伝えるしかないですよね…
頑張ってみます!
あべこ
あやさん自身のためです♡頑張ってください!!
\( 'ω')/
頑張ります…!