
大伯母が食事を摂れなくなった場合、どれくらい生きられるでしょうか?
私の大伯母が自宅介護でとうとうご飯が食べられなくなったそうです。
この場合もうあまり長くないとの事でしょうか??
食べられなくてもどれくらいなら生きられますか??
- ハニー(2歳1ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの父は1ヶ月ももたなかったと思います。
流動食みたいなものでしたが、最近全然食べないね…と話していて、すぐ体調悪くなりました😭

さらい
ほんとにたべられない、水分も取れないなら数日
点滴するなら数ヶ月
-
ハニー
ありがとうございます‼︎
- 3月31日

くにちゃん
「ご飯が食べられなくなった」とはどういう状態でしょう?🤔
口からの摂取ができなくなった?
経管栄養剤さえ入れられなくなった?
実父が一昨年脳梗塞で倒れ、昨年より自宅介護しております。
鼻から直接、経管栄養剤を摂っておりますが、その様な状態になりそろそろ2年が経ちます。
-
ハニー
口から摂取できなくなり、点滴のみとなりました。
点滴ももう年なので血管が細いらしく水分のみだそうです😞
尿も出なくなってきているみたいです。- 3月31日
ハニー
お悔やみ申し上げます。
1ヶ月弱はもったのでしょうか??
ネットで調べると点滴など何もしなかったら1週間もたないと書いてあったので心配で😭💦💦
退会ユーザー
はっきりと覚えてないですが、数週間だったと思います!
父は点滴とかしてませんでした。