※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母の姉の葬儀があります。新幹線で3時間の距離、一歳児連れです。私個…

義母の姉の葬儀があります。
新幹線で3時間の距離、一歳児連れです。
私個人としては行きたいのですが、夫に止められました。
やはり一歳児連れは迷惑でしょうか…。
普通不参加なものですか?

コメント

星

旦那さんの叔母ってことですよね

旦那さんだけでいいかなと思います。

ままち

義母の姉…私は行かないですね😖
どれぐらい会ってたのかとかにも
よるけど新幹線で3時間は厳しい😖

はじめてのママリ🔰

おばさんで、旦那さんがとめてるなら
不参加ですね💦
1歳連れて行くと、少し場は和むかも
しれませんが、、、
なかなか故人を惜しむ
お別れはできないと思います。
叔母にも家族いると思うので、、

ママリ

その距離でだと主さんが生前も会う機会はそこまでなかったんじゃないかなと思うのですが、行きたいということは仲がよくて頻繁に会っていたんでしょうか?


距離と状況を踏まえて義母や個人の周りの方からと来なくていいと言われるパターンのほうが多い気がしますが、何も言われてないなら行くことは問題ないと思います。

私なら行きません。

はじめてのママリ🔰

義母の姉なら3時間もかけて1歳連れて行かないです!旦那さんだけでいいかと!

はじめてのママリ🔰

皆さんご回答ありがとうございます。
会うのは年に数回なのですが、毎度気にかけていただいていたのと、私の実家が身内の葬儀は行くのが普通、という考えだったので、モヤモヤしていました。
お悔やみだけ伝えて参列は控えることにします。