![おかあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
川村産婦人科で無痛分娩された方の情報を探しています。情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。
京都市左京区の川村産婦人科で無痛分娩で出産された方いらっしゃいませんでしょうか?
無痛分娩に対応している病院を探しています。
地元近くの川村産婦人科の評判が良さそうなので、こちらで里帰り出産を検討しているのですが、無痛分娩を選択された方の情報がなくて困っています。
無痛分娩に対応されていても、件数としてあまり実施されていない病院だと不安がありまして。。
こちらの病院で実際に出産された方やお知り合いの方が無痛分娩されたというお話を聞かせていただけたら嬉しいです(>_<)
よろしくお願いいたします。
- おかあ
コメント
![RaphaelTai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RaphaelTai
川村産婦人科で3人出産しました。3人とも当たり前の様に選択肢もなく自然分娩でした。
友達などたくさん川村産婦人科で出産されていますけど誰1人無痛分娩したと聞いたことありません😅
でもパンフレットには無痛分娩してるって載ってますよね~💡
ご希望の答えになってなくてすみません💦
![aico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aico
先日2人目を川村さんで出産しました。無痛分娩の件数実績は分かりませんが、後期の母親学級で、出産に対する不安を取り除くのを1番に考えてるので、どうしても陣痛が恐いって人は無痛分娩もうちはやってるから事前に希望して、って言われてました。
個人的にはすごく快適な病院でした‼︎ 助産師さんはみんな優しいし、出産当日は授乳も全くなしで赤ちゃん預かってくれて休めますし、翌日から母子同室になりますが、それでも夜は預かってくれ、休ませてもらえます(*^^*)
-
おかあ
ご回答くださりありがとうございます!(>_<)
本当に施設も快適で助産師さんも良い方が多そうで、良い産院なのですね😊✨
私の場合、初産で赤ちゃんにも上手に対応できるか不安なので夜は預かってもらえて、休めるのも良いですね。
無痛分娩を選択できるのに、されない方が多いとのことで、みなさんとても頼もしいです😭😭
それだけ安心してお産に臨める環境ということなのでしょうか😣✨
詳しく聞かせてくださりとても参考になります。
ありがとうございます(>_<)✨✨- 3月26日
-
おかあ
今気がつきましたが、お二人目のお子さんは生後一カ月‼︎
つい最近のご出産だったのですね!
ご出産おめでとうございます👶💓- 3月26日
-
aico
ありがとうございます(^^)そうなんです〜先月生まれました✨1人目は他県で出産したので、今回川村さんの快適さにビックリしました‼︎ 助産師さんは、不安を受け止めてくれるような良い人ばかりなので、安心して受診してみて下さい😄- 3月26日
-
おかあ
お返事ありがとうございます☺️✨
他院と比較してもそれほど快適に感じられたのですね😊🎵
心強いお言葉ありがとうございます☺️✨
近々、早めに受診してみようと思います。
aicoさんもお身体お大事にされてください🌸- 3月27日
-
homama
突然失礼いたします。私も川村産婦人科での無痛分娩に興味があり、経験者の口コミ等を探していたら、りらっくまさんのこちらの投稿にたどり着きました。私もりらっくまさんと同じく、実際に無痛分娩をよくしておられるのか、無事におわっているのかなどが気になり、産院を決めかねています。りらっくまさんはその後、どうされましたか?川村産婦人科で無痛分娩なさいましたか?もし差し支えなければ何かアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願い致します。
- 5月15日
-
おかあ
こんにちは!↓下にコメントしました!!長々と申し訳ありませんが、ご参考にしていただけたらと思います(*˙˘˙*)☆- 5月16日
-
homama
返事が遅くなりすみません。とても丁寧に色々と教えていただきありがとうございます。自然分娩なさったんですね。お疲れ様です!そしておめでとうございます。
やはりいい病院のようですね。無痛分娩をしたという方とは未だにおはなしできていないので、無痛分娩についてはどこまでしておられるのか不明ですが、少なくとも皆さんよいコメントばかりなので、信頼のおける病院であることがとてもよくわかりました。横からコメントしたのに、丁寧に教えてくださってありがとうございます。参考にさせていただきます!- 5月18日
-
おかあ
ご丁寧にご返信いただきましてありがとうございます!
私もこちらの投稿で川村産婦人科のことをみなさんに教えていただき、安心して通うことができました!
homamaさんが良い産院に出会われて、無事にご出産されますように(。•ᴗ•。)☆- 5月19日
![おかあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかあ
こんにちは!
結論からいいますと、川村産婦人科で無痛分娩ではなく、自然分娩をしました。アドバイスにならなかったらごめんなさい(><)
私も初産で本当に出産が怖かったです...。
私は妊婦健診は現在住んでいるところの、割と有名な産院に通っていました。当時、無痛分娩の死亡事故のニュースが何件かありました...。そして、ニュースにはなっていませんが、その私が通っていた産院でも、無痛分娩で死亡事故があったと耳にし、とても身近に感じてしまい、無痛分娩を選ぶほうが怖くなってしまいました(><)
川村さんでは無痛分娩の同意書が必要ですが、私はギリギリまで悩むことにし、提出をしていませんでした。
タイムリーにNHKの無痛分娩に関する番組があり、その番組では無痛分娩の実績が多い病院が取材されていましたが、やはり日本はまだまだ無痛分娩の体制が整っていない病院が多いことを再認識し、無痛分娩を大々的にうたっていない川村産婦人科ではやめておこうという結論に至り、同意書は出しませんでした。
川村先生に今までどれくらい無痛分娩をされているのか聞いたところ、たくさんやってきてるで、というようなお返事でしたが...
無痛分娩に関する詳しいお話がなかったので、結局、川村さんでの無痛分娩についてはよく分からないままです。
あと、完全な無痛分娩ではなく、和痛分娩なのかなと思います。普通だと10痛いのが3くらいの痛さになるという風におっしゃられてたと思います。
プラス10万くらいはかかるから、痛いのを我慢してバッグを買うという人もおるで、というような事もおっしゃられてたので、やはり無痛分娩をされる方は少ないのかなと感じました。
陣痛最大の痛さが10あるとすると、8割の痛さのときに、もう無理だと思い、無痛分娩、帝王切開したいと言いましたが、笑 同意書提出してないし、帝王切開も大変なんだよと助産師さんになだめられ、そのまま出産しました!笑
ちなみに、10の時はもういきんでるので、力を入れてる時は、痛いとは感じなかったので8の時が一番痛かったです。
助産師さんは素晴らしいサポートをしてくれましたし、先生は最後らへんに来られましたが会陰切開も縫うのも手際よくしてくださり、痛くもなかったです。抜糸も痛くなかったです。
私は川村先生と助産師さんをとても信頼できたので、次もまた川村さんで産みたいと思いましたよ!☆
次も自然分娩にします。
痛さを知っているだけに怖いですが、案ずるより産むが易しで、なんとかなることは分かりました(><)
大丈夫ですよ。ネットでよく見る痛さの表現はオーバーすぎますからね^^;
本当にそんなに痛ければ、2人目、3人目と産めませんから(><)
無痛分娩を強く希望されるなら、実績の多いところにされたほうが安心かもしれません。
おかあ
ご回答くださりありがとうございます!
そうなんです(>_<)口コミはたくさん読んだのですが、無痛分娩の方のコメントが1つもなくて、本当に無痛分娩されてるのかな?!というぐらいに💦
やっぱり、川村さんで無痛分娩される方はほぼいないのですね( ; ; )
RaphaelTaiさんはリピートもされておられますし、自然分娩派の方にはとても良い産院なのでしょうか?☺️
同じく左京区の森産婦人科も良いと聞きますが(>_<)(こちらはもう分娩予約できませんでした(^^;;)
助産師さんも良い方が多いと嬉しいです✨
RaphaelTai
川村産婦人科は毎食楽しみなくらいゴハンが豪華なのです😋あとは洗濯サービスがあり朝一に洗濯物回収されて昼一で出来上がってきます✨助産師さんも看護師さんもみなさん優しくて感じ良いですよ😆母乳指導などとても丁寧ですし私はリピートしました💡
一度 無痛分娩について産院に問い合わせされてみてはどうでしょうか?川村産婦人科は自分から希望しないかぎり基本的に自然分娩だと思います💡
おかあ
産後の子育ては大変と聞くので、入院中のご飯は贅沢できるといいですね☺️✨洗濯サービスもとても助かりそうです。助産師さん達も良い方が多いとのことで安心しました!!✨
そうですね(>_<)無痛分娩については電話では詳しいことは聞けなかったのですが、早めに受診して聞いてみようと思います😊
実際に出産された方の貴重なお話が聞けて嬉しいです!ありがとうございました💓