※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳11ヶ月の子どもが食べると気持ち悪くなり、吐いてしまいます。病院では胃腸炎の可能性があると言われ、検査結果を待っています。胃腸炎の場合、どのような食事を与えれば良いでしょうか。

1歳11ヶ月です。
アデノ、ロタは陰性でしたが
何か食べると気持ち悪そうで吐いてしまいます。
これは一体なんでしょうか?
病院では胃腸炎の可能性もあるとのことで
検査してすぐには分からないので
結果待ちですがモヤモヤしてます。

胃腸炎の場合は何を食べさせてあげればいいんしょう?

コメント

ゆき

胃腸炎の場合は吐くようならあまり無理に食べさせない方がいいと思います。
食べさせるなら消化のいいうどん、おかゆ、ゼリー等がいいです。
吐いてるのなら脱水も心配なので経口補水液やイオン飲料等で水分も多めに飲ませた方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    栄養とれないと大丈夫かなと思ってましたが
    ありがとうございます!
    参考にします!

    • 4月19日