※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

主人がAPDかどうか疑っています。病院で診断してもらいたいが、主人に説得できず困っています。

主人をAPDなのでは?と疑っています。

それを伝えると、バカにしてんのか?と言われてしまいました。
全くそんなつもりはなく
私も主人も困っているなら事実として受け入れるべきだし
病院で診断してもらうのも良いのではと強く思うほど
日常生活で困る事がたくさんあります。

☀︎言葉を間違った方向で受け取ったり理解している時がある
☀︎テーブルなど目の前で会話をしている最中なのに1つの短い会話で1度は聞き返す。
☀︎朝起きてから1時間経過、既に3回聞き返される
☀︎すぐ忘れる
☀︎何ヶ月か前の話や数年前の記憶が薄い
☀︎説明を一度で理解できない事が多々ある
パッと思い浮かぶだけでこれだけあります。

主人に病院に行くように説得したいのですが
馬鹿にされていると感じるのであれば
私が我慢するしかないのでしょうか。
上記の事が常に起こっていて
みなさんはイライラしますか?
何かアドバイスなどがあればコメント頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

ういたろ

「何も無ければそれ以上は何も言わないし、それでいい。
私は医者に何もないって説明されたら納得するから、一度だけで良いから一緒に病院行こう?」
ではダメですかね?💦
でもこれで何も無ければもう連れて行けないですけど💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院行って何もなければ謝るしもう言わないよって言ってもダメでした😢
    もうこちらが気にしないようにするしかなさそうです💦

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那はAPDだと診断されましたが、診断されたからと言って何か変わるわけではないので、受診しなくてもいいのではと思う派です。
旦那は診断してほしい派。私は受診しなくていい(お金の無駄)。と考えが違い、喧嘩なりました。
障害者手帳もらえるとかならまた違いますが、、、

毎日イライラしています。APDと診断されたからと言って、イライラは正直弱まりませんでした。
あ、これ以上話したら私のイライラ爆発しちゃうな。とか、これ説明するのは理解してくれないだろうな。とか、分かってきたので、そもそもややこしい話しをするのをやめました。

アドバイスでもなんでもないですが、諦めも必要だなって思って生活してます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    営業マンの方や契約時の説明、お店の人からの説明にも一度で理解できず1人で聞き返したり、え?今それ担当の人説明してたよ?などと的外れな事でもよく理解できない場面もありますね。
    診断に甘えている姿を見ると余計にイライラするかもしれません💦
    諦めも必要ですよね。
    これ以上夫婦関係悪化させないためにも…。
    本当に困りました💦

    • 3月31日
ままり

前の質問にすみません💦
ご主人その後どうですか??
うちの夫もAPDのような気がしていて…
◯日常会話でよく聞き返す
◯大きな声で呼んでも聞こえてない時がある
◯飲み会等人が集まるところだと周りの声が聞き取りづらい(本人談)
等です。

正直イライラしてしょうがないです😭
もっと普通にスムーズに会話ができたらどんなにストレスフリーか…と思ったりもします🥲
夫も悩んでいるのはわかっているし、良い所も沢山あるので多めに見てあげたい気持もあるのですが、何度も聞き返されるとやっぱりイラっとするし、もういいわ〜ってなります💦
無視されてる気分になることも沢山あります🥲


でも、診断されたとしても特に治療できる事もなさそうなので、APDっぽいパートナーさんをお持ちの方はどうやって対処されているのかなと思い…😣
その後受診されましたか?
イライラしないための工夫や、ご主人に意識してもらっていること等あれば教えていただきたいです🥲
普通ならしなくて良いことでぶつかり合うのに疲れてしまいました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!
    本当にイライラしますよね!
    結論から言うと、何にも変わっていません。笑
    病院にも行きませんでした!
    むしろ 聞き返したって良くない?!って逆ギレしてきます。笑
    聞き返すレベル、聞いてない限度があるんだよー😂😂笑

    今はとにかく良いところに目を向けるように気をつけています😣
    おちゃめで私にかまってもらいたくてうるさいくらい話しかけてきたりする姿とか、家事育児、なんだかんだ手伝ってくれるところとか、私しかいないんだろうなこの人。っと思って頑張ってます😂
    理解力の無さだったり間違った解釈にはうんざりしますが😮‍💨
    こちらが折れて我慢するしか方法ないです😣

    • 5月30日