※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぽ
家族・旦那

夜の子育てで旦那との問題。寝かしつけは必要だと感じているが、旦那とのコミュニケーションが難しい。

愚痴です。吐き出させてください。

もう少しで5ヶ月になる娘がいます。
我が家は18時過ぎぐらいからお風呂に入り、一旦部屋を暗くして(無音にしたくないのでテレビはつけたまま)お風呂上がり大体19時過ぎにミルクを飲んで、そのまま寝かしつけています。(19時半〜20時頃)
平日旦那は仕事でその時間までに帰ってこないので、基本私がワンオペでそこまでやってから、夜ご飯の仕上げに取りかかります。
旦那が休みの日はどちらかが先にお風呂に入って、洗い終わったら娘を連れて3人でまとめてお風呂に入ってしまうのですが、ミルクは俺飲ませたいとかって率先してやってくれるのに、その後の寝かしつけをしてくれません。
ミルク〜寝かしつけまでを旦那がやってくれたらその間私はご飯の用意や娘の洗濯までできてすごくスムーズなのですが、昨日は寝かしつけてほしいと頼んでもため息ついてやってくれませんでした。娘はベッドに転がして、自分は気配消して飲みながらスマホゲームです。ぐずったりすることはなく、最終娘が諦めて自分で寝たのですが、私には旦那の姿が「寝かしつけしたくないからしない」ように見えて、娘が寝てから寝かしつけするの嫌なの?と聞いてみました。
答えは、自分で寝れるように見守ってるのにそんなふうに言われて心外だ、とのこと。
私にはそんなふうに見えなくて、自分で寝れるようになんてまともに寝かしつけできてから言ってくれる?って思えてくるのですが…
なんか結局、私がまるで旦那が子育てに参加してないような酷いことを言った、私の料理してる音がするからその間寝かしつけてもどうせ寝れない(音の大きさは気をつけてますし、その音の中でも娘は寝ます)から自分で寝れるようにしてるだけだ、と私が悪者にされもう話すのも面倒になってきて、もう口聞かないまま私だけソファで寝て朝を迎えました。

もちろん自分で寝れるようになってくれたら楽にはなりますが、我が家はLDKが縦に繋がった一部屋になっていて、寝室が狭いのでリビングとダイニングの間らへんにベビーベッドを置いています。夜間や早朝に起きてミルクを飲んだ時はそのままポンとベッドに置けば自分で寝てくれるので、お風呂上がりのまだ私たちが起きている時間は物音もするし、自分で寝るには時間がかかるので寝かしつけが必要だと思っています。

一晩経ってもなんか、やっぱり私のせいにされてるのが腑に落ちなくて。誰のためにご飯の用意してるんだろうか、こんなことなら全部1人でやったほうがマシと思えてきます。

これって私が全部悪いのかな……?


なんかただただ愚痴ですいません。

コメント

はじめてのママリ🔰

第三者から見てもため息をついたところから、1人で寝れるように、ではなく寝かしつけが面倒だと言っているようにしか思えません🥲
スマホゲームしてる時点で見守ってるとは?ってなります笑
普段寝かしつけされたことないんですか?音がしてる中でも寝れるって言うのをご存知ないということは💦
それなのに、分かったように言わないで欲しいですね😅

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    そうなんです!!!見守ってるとは?なんですほんと!!!
    ため息ついた理由は、私は気付いてないだろうけど料理してる音とか冷蔵庫の開け閉めの音とかで寝れないから自分で寝られるように見守ってるだけなのに…っていうため息だったらしいですが、は?ため息つきたいのはこっちですが?って感じです。
    すんなり寝かせられるかどうかは別にして、寝かしつけはしたことありますし、音がしてる中でも寝れることも知っているはずです。新生児の頃から音に敏感にならないように自分たちが起きてる時間帯はあえてテレビつけたりして無音にならないようにしようって話も何度もしてます。

    娘が寝れないんじゃなくて、自分がその環境で根気良く寝かしつける忍耐がないだけなんじゃない?と思えてきます。
    ほんとこの件だけに限らず、平日の普段の姿見てないくせにわかったようなこと言うなよ!です🤬

    • 3月31日