

退会ユーザー
祖父母と住んでいたら学童なしの共働きも周りには多いです。

はじめてのママリ🔰
高学年に兄姉がいる子は
学童に行ってないケースもありますよ!!
あとは祖父母が見てくれたりとかも。

ママリ
私の両親は共働きでしたが、私は祖父母の家に帰ってました!

はじめてのママリ🔰
リモートワークをしているご家庭も学童行かせていない場合があります!

退会ユーザー
午前中だけで帰ったりしてる人います。
在宅の方もいます。

はじめてのママリ🔰
5月から私は働きますが学童予定なしですよー。
時間的に必要ないので。
周りはお留守番させてるおうちとかもあります😊
-
はじめてのママリ
お昼くらいまでしか働かないとしても
学童行かせない場合
長期休みの時はどうするのでしょう??- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
うちは長期だけ民間学童使うかどうか検討してますが、子供の友達は普通に朝からお留守番してるそうです。
そう言う子、結構います(新小2)。- 3月30日
-
はじめてのママリ
お留守番、心配なら学童ですよね😥
ありがとうございます!- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
習い事とか行かせてるおうちもあるけど、習い事もそんなに長時間じゃないですからね💦
- 3月30日

はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!

ユウ
うちも両親共働きでしたが、母が自宅教室してたので学童行ってないです😊別室で仕事してました👌🏻
うちの子もそうなります😊
コメント