![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊娠中の過ごし方について相談します。育児と仕事をしながら体調が心配で、同じ経験をされた方の出産経過について知りたいです。怖さや不安を感じています。
2人目妊娠中の過ごし方について
普段仕事をしながら
2歳の娘とワンオペで過ごしていますが、
・14キロの娘を抱っこして歩くことがある
・電動自転車で一日トータル1時間乗っている
(通勤に使用。歩くとお股が浮腫んで恥骨が歩けないくらい痛いのですが電動自転車だと痛くならず助かってます😢)
・立ち仕事
等々、1人目の妊娠中では考えられないくらい
今日もたくさん動いているなぁ。。と思います。
体の疲れはもちろんありますが、
育児と仕事をしながら妊娠期間を過ごすとなると
当たり前の毎日だと思いながら日々過ごしてます。
あっという間に8ヶ月、お腹が大きくなり
ふと、切迫のリスクなどが頭によぎり
怖くなりました。現状病院では何も指摘されていません。
同じような状況下で過ごされた方、
無事にご出産されましたか?
最近は胎動を下の方で感じることもあり、
不安になりました。。
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育士で3人目妊娠中です。
12キロの息子が歩けないので常に抱っこで移動、
旦那は子供が寝てから帰ってくるので毎日ワンオペ
仕事ではクラス担任だったので、抱っこもしてました。
私も恥骨の痛みがひどいですが、今回だけ切迫にならずにここまできました🫢上2人の時は張り止めが手放せない状況だったので🥲
張りがひどい、お腹が痛いとか症状が無ければ指摘もされて無いですし大丈夫だと思います😌✨
はじめてのママリ
有難うございます。
力仕事なので心配でしたが、
同じように頑張っていらっしゃる方がいて安心しました。
もうすぐ出産ですね。
無事に3人目のお子様をご出産できますように祈ってます♡私も頑張ります!!