
コメント

いちご大福
うちも来週から下の子保育園なので、私も寂しさでいっぱいです😢
上の子も1歳から行っていて良いこと沢山あるの知ってるから入れたことに後悔はないですが、今はただただ寂しくてもうちょっと一緒にいたいなぁ…なんて思っちゃてます😭😭

はじめてのママリ
めちゃくちゃわかります🥲
集団行動で沢山成長出来るし栄養のある給食も出る..!
なのにやっぱり心配ですよね💦
私もドキドキソワソワ...
でも子どもの前ではなるべく心配な感情は出さずに、楽しんできてね!と笑顔で見送りたいと思っていますが出来る自信はありません☺️(笑)
-
はじめてのママリ🔰
寂しいに加えてソワソワしたり変な緊張感ありますよね🥲
わたしも見送りできる気がしません〜😭😭保育園で泣いちゃいそうです- 3月31日
-
はじめてのママリ
離れている間何をしていれば良いのか😂
私も泣いてしまいそうです😂- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
はじめのほうとか慣らし保育時間も短いですしそわそわしちゃいますのね😭
1人の時間は最後にやれることやろうと予定いれました笑- 3月31日

ままり
うちも同じです。
私も寂しいし、息子も今までのように常に1対1では見てもらえないから、寂しい思いをしないかなと心配です。
もし慣らし保育の時から泣かれたら、私も辛くて泣いちゃいそうです🥲考えるだけで涙が、、😭
しばらくは家事は後回しにして、息子最優先、自分の健康優先で、ゆっくり慣れていきたいと思ってます✨
子供のこと、保育園の先生たちのこと、自分のことを信じて頑張ろう、と、言い聞かせてます笑
がんばりましょうね🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
うちも1対1から急に20人に対して保育士さん4人なので構ってもらえなくてさみしい思いさせちゃうとおもいます…
わたしも子供優先でお互い慣れていきましょうね😭😭- 3月31日

ママリ
わたしも同じです😭
本当に寂しいです.…
-
はじめてのママリ🔰
胸がキュ〜ってなりますよね😭お互いこども優先で無理のない範囲で見守っていきましょう😭
- 3月31日

ピロリ菌
明日から慣らし保育が始まりますが、寂しすぎて泣きそうです😭
産後はまだまだ一緒にいられると思っていましたが、あっという間に過ぎてもっと沢山したかったことあるなぁと🥹
人見知り激しいのも不安で、ドキドキです😅
-
はじめてのママリ🔰
いよいよ明日ですね🥲
わたしもさみしいです…今日は昼過ぎから黄砂が通り過ぎるので少しだけお出かけに行ってこようとおもいます!
育児してる時間はまだまだ先だなぁと思っていたのにいざ入園日だと今までの時間があっという間にかんじましたね🥹
子供がどんな反応するのかドキドキですね😅😅- 3月31日
はじめてのママリ🔰
このどうしようもないさみしさ、堪らないですよね🥲今日もおいでって行ったら笑顔で抱きつきに来てくれて…😭😭😭
同じ方いらっしゃって救われます🥲