※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びび
妊娠・出産

3/21に22.5mmの卵胞でhCG注射を打ち、その後頻尿や目覚めが増えました。着床前に妊娠超初期症状が出ることがあるかどうかについて相談したいです。

いつもこちらでお世話になってます!
ありがとうございます(^^)

3/21に卵胞が22.5mmでhCG注射を打ちました。

3/21 36.26 hCG注射 卵胞22.5mm
3/22 36.20 仲良し (仲良し後、張ったような違和感)
3/23 36.56 (振動が響くような感じ)
3/24 36.70 仲良し (右側の一部がつっているような感じ)

3/23あたりからトイレが近くなりました。
普段はそんなにトイレに行くようなタイプではないのですが、あまり飲んでいなくても尿意があり行くと少ししか出ません。
あとは、明け方に目が何度も覚めてしまうようになりました。

検索していると普通は着床後にいろいろな違和感などが出てくるようですが、人によっては排卵後の仲良しからすぐ頻尿になり、明け方起きてしまうようになったり、下腹部に違和感があって、着床時期よりもだいぶ前に妊娠した!と分かったよという方もいらっしゃいました。

みなさんはどうでしたでしょうか?(>_<)
着床前に妊娠超初期症状が出ていたという方いらっしゃいますか?(>_<)

コメント

まみ

21日にhcgを打たれたとの事ですので、色々感じていらっしゃる初期症状のようなものは、流石に早すぎると思います(^^;;
22日はまだ排卵もしていないであろう時期ですし、
つっているような感覚は、着床後しばらく経ってから子宮が大きくなるときに感じる違和感です。
お気持ちは分かりますが、もう少し落ち着いておおらかな気持ちで過ごせるといいですね^ ^
22日のタイミングはバッチリだと思うので、赤ちゃん授かっているといいですね!^ ^

  • びび

    びび

    回答ありがとうございます(^^)
    妊娠希望だと検索魔になってしまって。。。
    検索してみると本当にいろいろな方がいらっしゃったので、さらに気になってしまいました(^_^;)笑
    リラックスして待てればいいのですが、高温期のドキドキ感が。。。笑
    もう少し様子見てみます(^^)
    ありがとうございました!

    • 3月25日