※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳4ヶ月の息子が体調不良で機嫌が悪く、RSウイルスにかかりました。熱は下がったものの咳が続き、不機嫌で何も受け入れず、家事も手につかず大変です。息子の様子が変わり、旦那も心配そうです。他のお子さんも同じ経験ありますか?どれくらいの我慢が必要でしょうか。

機嫌が悪すぎてどうにかなりそうです🫠

2歳4ヶ月なんですが、先週木曜夜から発熱して40℃を超えることもあったので病院行ったところRS陽性でした💦

今週木曜には平熱に戻ったんですが、いまは少し咳が出てる状況です。


もーー不機嫌がすごすぎて😭
何しても嫌、何いっても嫌、ずーーっとです。
ニコニコしてた息子は一体どこへ、、

家事もロクにできなくて、見てるだけでいいからずっと横にいろ、みたいななんでもかんでも自分の要求通そうとして、叶わなかったらめっちゃキレて泣きます、、
いままでそんな感じじゃなかったのに、、

これいつまで続くんでしょうか😭
ウイルスで息子変わっちゃったんですかねーーー
もう大変すぎて、、「パパいや!!!」とかって叫ぶから旦那も悲しそうです🙄笑

みなさんのお子さんは体調不良の時や治りかけ、治ってからどんな感じですか?同じでしょうか😭
どれぐらい我慢したらいいんでしょうか……

コメント

陽彩

分かります!
その頃って熱下がってからしばらくが大変なんですよね💦

お子さんも体がいつもより怠かったりで不安になったり不機嫌になったりしてるだけです。

そういう時に、気分変えてみようと思って近所の公園に連れてったら更に最悪な事態になりました😅

家で数日安静にしてたらいつものお子さんに戻るから大丈夫です!!

一週間もその状態は続かないと思うので、家事を最小限にして、今だけと思ってのりきってください☺

ぽぽ

喉がまだ痛いのでしょうか。うちも今治りかけですが機嫌悪いです。病院行ったとき耳と喉を見てもらいましたが喉が赤くなってたので。特に食事のときにグズりまくってます。