![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫がキャバクラに行くと不機嫌な私。夫に安心させてほしいが無言。不安と腹立ちが交錯。自分に腹立つ。ご機嫌取りは幼稚?寝れない。
私って自己中でしょうか、。
夫が今日会社の付き合いでキャバクラへ行きました。
昔から夫がキャバクラや、新規の女性がいる飲み会などに行くと、めちゃくちゃ嫉妬するし、何もないってわかっていても不機嫌になってしまい、落ち込みます。態度にも出てしまって素っ気なくしてしまいます。
夫も私がこうなることは知っていて、散々喧嘩してきました。
夫が原因で上記のような状態になったら、
言葉と態度で安心させてほしい。って何度もお願いしているのですが、いつも向こうも何故か気まずい雰囲気だして無言のまま過ごしてきます。
結局こっちが怒りをぶつけて仲直りの流れが定番なのですが、今日は夫がソファーで寝落ちしたため怒りをぶつけることもできず。、。
なんか私が不機嫌でも、ほっとかれている事にすごく腹が立つと同時に、若くて可愛い子がよくなっちゃったのかな、、って不安にもなって悲しいです。
メンヘラな自分に腹が立つけど、メンヘラ発動させたんお前やろってキレたい気持ちもあります、
夫のせいで気分が落ち込んだ時、相手にこちらのご機嫌とりを求めるのは幼稚すぎますかね。
はあ、、、寝たいのに寝れない😫
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ema](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ema
お気持ちよく分かります💦
最初はそんな感じでした💦
でもキャバ嬢も仕事なので、お客さんイコール金なので大丈夫ですよ!笑
割り切りましょう☺️☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
個人的な意見です。
共感を求めているのであれば、すみません。今まで同じ事で散々喧嘩されて来たようですが疲れません?
ご機嫌とりを求めるのも
相手の立場になって考えたらめんどくさいと思いませんか?
言葉と態度で安心させてほしいと何度もお願いしてるけど
してくれないんですよね?
だとしたら相手を変えるのはムリなので貴方の考えを変えた方が楽だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りで、全部頭では分かってるんです。
私のマインドを変えれば済む話って言い聞かせるんですが、いざキャバクラへ行かれると不安が勝ってメンヘラ発動するんですよね。。
自分の気持ちを変えれるなら変えたいです😢- 3月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家が居心地が悪いとそういうとこで憩いを求めちゃうかもしれないので割り切るというよりも私は自分の旦那ってそんなモテると思いません😅キャバ嬢スナック嬢ももっと高望みしてると思いますが
-
はじめてのママリ🔰
たしかに!そうですよね。。
夫が高収入なので、金目当ての人からはモテそうだなって思い込んじゃってました😫- 3月30日
-
退会ユーザー
旦那さんもそれぐらいは分別付くと思いますよ!うちの夫は新入社員からお水系行ってまして34で私と結婚しました。今はもうほぼ行かないですが、もしキャバ嬢とできるチャンスがあったら私と結婚してないでしょう。そこは信じてあげましょう😊
- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
そのくらい私もどっしり構えたいです😭w
信じたいと思います🥺- 3月30日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
分かりますよー🥺
ここ数年は断ってもらってましたが、少し前から自営業を始めたのでそろそろ覚悟しとかないと、と最近思ってます😭
他の女の人とどうこうなることが心配なんじゃなくて、自分以外の女と楽しんでること自体が嫌です😭
もちろんそんな私に配慮してほしいとも思いますし、伝えてます!
私が少し楽になった方法ですが、趣味を見つけて没頭することです!
旦那が飲み会に行っても「1人時間だ!趣味を誰にも邪魔されずに楽しめる!」となって不安な気持ちが結構紛れます!
-
はじめてのママリ🔰
分かってもらえて嬉しいです、
そうなんです、自分以外の女の子とワイワイしてるのが本当に嫌で😢
趣味ですか!まったくなかったので、これから探します😭
確かに他のことに熱中できるようになったら、気が紛れそうですね!!ありがとうございますっ🌸- 3月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
めちゃくちゃめちゃくちゃわかります!!
一言安心させる言葉とか、こっちに気をかけてご機嫌取ってくれるだけで全然違うのに黙って気まずそうにされると、え?そんなにやましい事してきたの?って余計イライラします。
なんで一言言えないのかなと。。
それこそこっちは不安な性格なのわかってんだから心配させるようなところ行くなするなって思います🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
時期がずれてしまったかも知れませんが、私もとても悩んでいます。ノリが大事な人で、会社の飲み会となるとキャバへハシゴがお決まりなのか…毎回帰ってこないと、お腹を下し、寝れません。嫌だと伝えてきましたが、やはりかわらない。私が1番大切だと言われても、大切な人の嫌なことをするのはどうなのとなってしまうし、信用もないです。けど、変わらないんです。本当に男の人って変わらない。自分を変えようとしてるけど辛い。泣きたい。頑張って頑張って頑張って耐えて、なんでこんな頑張らないといけないのってなります。離婚もよぎることありました。いつまで続くのかしんどいですよね。メンヘラわかります。本当に。こう考えてしまう自分も嫌になるんですよね。共感してもらったり、安心できる言葉掛けや、心強い言葉をもらえると少し楽になりますよね。
はじめてのママリ🔰
共感してくれて嬉しいです、
emaさんは今はもう割り切って普通に送り出せてますか?🥺
頭では分かっていながらも、キャバ嬢だった友だち何人かがお客さんと結婚してるので、下手したら恋愛に発展する可能性もあるよなあってネガティブになってしまいます😢
旦那と付き合いが長いのでそろそろ私に飽きてるのかなとか思います😞