※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が抱っこでしか寝ず、添い寝も苦労している。夜中も2、3回起きる。いつまで続くのか心配。

息子が抱っこでしか寝ません、、添い寝して寝てみようとしてもこちらをチラチラみながらギャン泣きです、、いつまでなのでしょうか、、また夜中も2.3回おきます、、😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもまだ抱っこ寝です😂
トントンでもやってみてますが、2時間かかります😂

そのくらいの月齢のときは抱っこでしたね………ネントレしてるよーとかよく聞きましたが、別にいっかくらいしか思ってなかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2時間、、それはもう抱っこしちゃいますね😭
    そうなんです!ネントレとか聞くとみんなやってるの!?とかなっちゃってました😭

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに抱っこは大変ですよね😂でも、そのうち1人で寝るようになるし、ママの抱っこで寝る期間は短いから今のうちだな!!って思ってます🤣

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

夜通し寝てくれるようになったのは夜間のミルクをやめた9ヶ月くらいからでした😭

夜は添い寝で1人で寝てくれますが、昼間はまだ抱っこ寝です☺️