※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

大学入学後、頻度が減った大親友との関係に違和感を感じています。会うと楽しくない気がしており、LINEでのやり取りも合わないと感じています。無理して会わなくてもいいかなと思っています。

高校の時に大親友だった子と疎遠になった方いますか??
大学入ってからはだんだん会う頻度が減りましたが、ここ数年は1年に2.3回くらいです。
久々に会うと、あれこんな感じの子だったかなぁ?と私とはちょっと気が合わないタイプな感じになっていて、遊んでいても昔みたいに楽しくないです🥺
LINEでやりとりなどは結構してましたが、ところどころでやっぱりなんか合わない、、と思い始めて来ました。
向こうも友達が多い方ではなく、私を親友と思ってはいますが、結婚報告もインスタで見て知ったし、あまり話してくれません。
だんだん、無理して会ったりしなくてもいいんじゃないかな、と思って来ました、、
なんか勝手に1人で親友を失った気分でショック受けてます。笑笑

コメント

ままり

生まれた時からほぼ一緒だった親友と7年ほど前に疎遠になりました😮‍💨
まるさんみたいに疎遠という形ではなく勘違いの喧嘩からそうなりましたが親友を失ったことは同じです😭
自分には縁がなかったのかなと思いつつ今いる人たちを大切にしようと思ってます🥲

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥺
    そのお友達とはもう全く会ったり連絡とったりしてないですか??

    • 3月29日
  • ままり

    ままり

    それ以来、LINEもブロックされて今どこで何してるのか分かりません😂主人と親友がLINEの友達なのでアイコンの写真からあー、母親になったんだねって最近知ったくらいです(笑)

    縁があればまたどこかで会うかなーと思います!

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、、意外と友達ってそんなものなのかもしれないですね😢
    私の場合は多分ですが、コイツには負けたくない!って思われてる気がします、、笑
    仲が良かったからこそライバル心とかもあるんでしょうかね、、

    • 3月29日
  • ままり

    ままり

    人生のステージが結婚、出産など上がっていくたびに価値観などから疎遠になることは多々ありました😭
    その分つながるご縁もありました!
    ライバル心😭😭それは今後のお付き合いにも影響が出て大変だと思うので逆に離れてよかったと捉えてもいいかもですね🫰🏻🌸

    • 3月29日