![MM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が出張中で1週間、100日の息子が泣き止まず、母乳だけでは足りないかもと搾乳したが泣き続け、家が散乱してイライラ。初めてイラッとしてしまい、申し訳ない気持ち。
初めてイラっとしてしまいました。
夫が海外出張に出て1週間。そして今日で100日になる息子。
朝からグズグズで、何をしても泣き止んでくれず、今日はお昼寝もしない。
どうやってもギャン泣きの息子を抱っこひもで抱っこしてみたものの、そりかえって泣くので抱っこひもから飛び出しそうな勢い。
いつもは母乳だけだけど、今日はもしかしたらそれも足りてないのかもしれないと思い、多く出た時に搾乳してあった冷凍の搾母乳をあたため始めたけど、それも待てずそりかえってギャン泣き。
最初は「ちょっと待ってね〜!!」と言ってたんですが、あまりに泣くのとワンオペで寝不足、そして昼間従姉妹が遊びにきて食べたものをそのままにして帰ったりで家の中が散乱…という状況に泣けてきました。
そして泣く息子に初めてイラッとしてしまいました。
今までどんなことがあっても息子に対してイラッとしてしまったことはなかったのに、そしてイラッとしたところでしょうがないのに。
今落ち着いて抱っこで寝ている息子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
- MM(1歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります。
自分に余裕がない時、イライラしてしまいますよね😭
私なんてそんなのしょっちゅうですよ!笑
もっと月齢が進むと今度は後追いギャン泣きで、本当に何もできないし、珍しく1人遊びしてるなと思ったらティッシュ全部散りばめてたり、いたずらしかしないですし😇
自分に余裕があったら大丈夫なんですけど、余裕がないときはそんなことでもイライラして娘に怒ってしまうこともあります😣
ワンオペ本当にしんどいですよね、、、
少しでも息抜きをして、完璧を求めなくても大丈夫ですよ😌✨
コメント