![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場や初対面で「何人目どうしよう」と言われて困っています。流産経験もあり、他人の妊活話には参加できません。どうしたらいいでしょうか。
〇人目どうしよう〜と言ってくる人どう思います😅?
私の周りに多いのですが、親友とか家族ならまだしも職場関係の人や初対面で会ったママに言われたことがあります😂
職場では上司が変わる?か何かで、先輩ママさんが「え〜4人目どうしよう〜🥺」と言ってきて、???となりました😂
悩んでたとしてもこっちは何もアドバイスなんて出来ないし、私は流産を経験してるのでそんな軽々しく他人の前で妊活の話なんてできません🥹
この前も旦那の友達の奥さんと家族でBBQをしたのですが、初対面にも関わらず「2人目どうしよう〜🥹」と言ってきて、「そうですよね〜」と流しました🤣
なんて言われたいんですかね😅?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![もっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっちー
そう言う人、絶対旦那との営みの話聞いて欲しいか自慢したいかですよ絶対🤣
私なら、サラーっとどっかに行って知らないふり🤣
![ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
内心勝手にしろよと思ってますが、私なら四人目楽しみにしてるねって言います
-
はじめてのママリ🔰
内心勝手にしろよ!ですよね🤣
- 3月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は質問してくれるほうが親近感わきます。
やめたほうかいいのか悩んでるのかなと!
-
はじめてのママリ🔰
逆にですね!!
仮にやめた方がいいと思ってても、諦めたら?なんて軽々しく言えなくて…🥹- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
こうゆう大変さはあるかもねといいます!!★
- 3月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私もサーとどっか行きたかったです🥹