※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がちゃp
妊娠・出産

14wの妊婦です。横向きで寝られず、抱き枕で寝つきが悪いです。妊婦用の抱き枕はいつから使えるか、寝つきに効果があるでしょうか?

寝る時の抱き枕について

14wです。
横向きでないと寝れなくなりました。
横向きでも最強寝つきが悪く、昼間は逆に眠いです。
妊婦用の抱き枕があるとみたのですが、いつ頃から使っていますか?
また抱き枕があれば寝つきが良くなりますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1人目から使用してました!
もう忘れかけてますが、
寝やすかったと思います😊

ただ、癖になってしまったのか
妊娠していなくても抱き枕がないと寝れなくなりました🤣(笑)

はじめてのママリ🔰

授乳クッションとしても使える抱き枕を持ってます!
横向きで片足を抱き枕に乗せる姿勢が楽ちんです(*´`)
大きめのクッションでも代用できるので試してみてください*.+゚

はじめてのママリ🔰

分かります!昼間仕事してる時とか、たまに意識飛んだりしてました😂
夜寝付きにくいから寝れる時に5分とか10分とかでも寝たほうが良いですよ!(仕事してるとか諸々でそうもいかない時あると思いますが😓)
私は妊娠初期に抱き枕を買って、本格的に使うようになったのは中期くらいからでした!それまでは邪魔でベットの下に放り投げてましたw
うつ伏せになれない状況になったときには寝やすい時もありました!後期になると少し寝つきやすくはなりますが、結局何回も起きます😭

はじめてのママリ

お腹ではじめたくらいから使いはじめた記憶があります、ほんとつわり時期から産んだ後もお世話になりました。
寝つきというか、体勢的に足に何か挟んでるのとお腹に柔らかいのがあると落ち着きます。

はじめてのママリ🔰

初期に買ってそれからずっと
使ってますが、だいたい朝起きたら
ベッドの下に転がってるか、邪魔に
なって放り投げてるので私の代わりに
隣の旦那が抱き枕抱えて寝てます😂
私の場合は抱き枕なしのほうが
合ってるみたいです笑