![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の食材チェックリストに焦りを感じています。新しい食材をどう食べさせれば良いか分からず不安です。他の子はもう食べているのか気になります。何か良い方法があれば教えてください。
助けてください😭
保育園の食材チェックリストに焦りを感じています。
入園直前の面談で、食材チェックリストを渡されました。
小豆
おから
米粉ミックス
レーズン
を食べさせたことないのですが、
どう食べさせれば良いのでしょうか😭?
何か良い方法はないでしょうか?
ごめんなさい、愚痴っぽくなるのですが😭
入園説明会で、食材のことをチェックする紙を提出したので、それでOKかと思っていました。
それとは別につい先日、
面談でチェックリストがあり、渡されました。
1歳になったばかりで、
私が慎重すぎるせいで試せている食材も少なくて、
いそいで色々買ってトライしています。
面談も最終日に設定されていたので、
本当に入園直前に知る形となってしまいました…。
チェックリストを見て、
他の子はもうこんなに食べさせてるのかなぁ😭と不安になったのと、情けないです…。
他の食材はいま何とか進めているのですが、
上記食材はどう食べさせて良いか分からず、何か良い方法あれば教えて頂けると助かります🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
あずき…
お砂糖入ってるけど
羊羹とか?どら焼きの
中身をほじくって食べさせる
↑お行儀悪く
感じたらごめんなさい🙏
おから…
豆腐コーナーに
卯の花が販売されてるので
他の具材も入ってるので
単品にはならないですが
試してみるとか?
米粉…
米粉パンをお店でさがしてみる
レーズン…
レーズンパンが手っ取り早いかな?包丁で
切り刻んであげたが良いかもです
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
小豆→赤飯(その子によって柔らかさを変えてあげる)
おから→おからパウダーをレンチンの蒸しパンキットに混ぜる
米粉ミックス→米粉パンケーキの素市販でベビーフードコーナーにあります!
レーズン→そもそも硬いので、めっちゃ細かくしてヨーグルトに混ぜるorレンチン蒸しパンに混ぜ込む
こんな感じで市販品を頼りつつ、その子が食べやすいものに混ぜ込むのは如何でしょうか?
ちなみに、我が家はチェックリストが1日の慣らし保育スタート時に配信開始のアプリで初めて見れるようです😅
先生には献立表みてまだ食べれてないものは言ってもらえれば省いたり、アレルギー反応が弱い食材は園で試してくれるという風に説明受けました❣️
面談の日時がそもそもチェック期間と比べると圧倒的に足りないので、1度先生に相談してみても良いと思います❣️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!直前にならないと配布しないのは、何か保育園的にも意味があることなんですかね🥹?
意外とあるあるなんでしょうか💦
やらなきゃやらなきゃと思っていましたが、先生に正直に相談するのも1つですよね🙇♀️
ありがとうございます😊- 3月29日
-
はじめてのママリ
息子が通う園が新設園のため、準備が色々ギリギリになってるようです💦
私が面談に行った日に電話の回線も繋がったみたいで😅
2週間切ってたのに、健康診断票渡されて、4/1までに行ってくださいとも言われ💦
面談日決める時の電話で言ってくれたら1ヶ月余裕があったのに〜!とこちらもバタバタしてます😖
お互い保育園前でバタバタしますが頑張りましょう🔥!- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
健康診断ギリギリも大変ですよね😖
1ヶ月余裕があったのに〜!のお気持ちとっても分かります…!
私も本当に同じこと思いました💦
はい!お互い頑張りましょう🔥!- 3月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あずきは、赤飯のおにぎりを出させるとかですかね?💦
米粉ミックスはスーパーで売ってる物で蒸しパンとかにしてレーズンも売ってるので一緒に入れたら食べるのではないかなと思いますがどうでしょう💦
おからはスーパーで売ってる卯の花とかで代用できるような💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
赤飯で食べさせる手もありますね!
助かります🙇♀️- 3月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
小豆→缶詰のゆであずき
おから→卯の花とかおからクッキー
米粉ミックス→米粉のパンケーキミックス
レーズン→レーズンパンほじくる
ですかね🤔
保育園いろんな食材ありますよね😭
うちも渡されたリストほぼ埋まってなかったので大丈夫ですよ😌
おからや米粉ミックスはもしかしたらおやつで使われるかもしれないので、先に試したほうがいいかもです✨
ちなみに娘の保育園のリストに秋刀魚やサワラなどいろいろ書いてありましたが、給食に秋刀魚もサワラも出てきたことないです🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
心強いお言葉も嬉しいです😭
秋刀魚もリストにありました…🥺
出ないこともあるんですね💦💦笑- 3月29日
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
小豆は私はレトルトの赤飯で済ませちゃうかもです😅
甘さが気になるかもしれませんが、少量のあんこでもいいと思います!
おからはおからパウダー買ってハンバーグやつくねに混ぜたり、卯の花作ったりとか…上の方がおっしゃるようにスーパーの卯の花買ってもOKかと!
米粉ミックスは市販の米粉ホットケーキミックスでいいと思います☺️
レーズンは刻んでそのままあげてもいいし、レーズン食パンや蒸しパンに混ぜても◎☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
レトルトの赤飯便利ですね🥺
探してみます!
他にも具体的にありがとうございます🙇♀️- 3月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
食材ごとにピックアップしてくださり助かります🙇♀️
試してみます!!