
コメント

はじめてのママリ🔰
私もクリニックで働いていました!
当時は理解があり育休取りましたが、夫の転勤で育休のまま退職しました!🥹事前に夫の転勤があるかもってことは伝えていました!
スタッフの中には妊婦ってだけで良く思っていなかった人もいたので、人数が少ない分理解を得ないといけないかな、、と😭
自分は戻ってきて働く意志があること、でも転勤の可能性もあるので退職する可能性もあることは伝えておいた方がいいですよ😊
はじめてのママリ🔰
私もクリニックで働いていました!
当時は理解があり育休取りましたが、夫の転勤で育休のまま退職しました!🥹事前に夫の転勤があるかもってことは伝えていました!
スタッフの中には妊婦ってだけで良く思っていなかった人もいたので、人数が少ない分理解を得ないといけないかな、、と😭
自分は戻ってきて働く意志があること、でも転勤の可能性もあるので退職する可能性もあることは伝えておいた方がいいですよ😊
「職場」に関する質問
人と話した時、いつもあれ大丈夫だったかな、自慢に聞こえたかな、自分の話しすぎたかな、失礼なこといってしまったかな、話被せて話しちゃったかな、など心配になって不安になって押しつぶされそうになります。まぁ、い…
医療関係の方がいれば教えて頂きたいです。 昨日から喉に痛みがあり喉の奥を見たところ 扁桃腺なら横が腫れるとおもうのですが 図の部分が白くなっていて(口蓋垂の奥) とても心配です。 熱はありません。 昨日からだっ…
職場の人について 何度も同じことを聞いてきます。 ダブルチェックしているのに、 間違えてるかもしれないといって確認し始め、30分のロス 大丈夫だよと言っても基本信じない。 その人がミスした際に、◯◯さんに大丈夫か…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
丁寧な回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね。
職場に迷惑がかかると思い言えず、今は退職すると伝えてあるのですが、
収入を思うとやっぱり言わないと後悔するかなと思ってしまって💦
私も正直に言ってみようと思います🙇♀️
スタッフ人数も同じぐらいですか?
育休はどのぐらいの期間もらったでしょうか?
はじめてのママリ🔰
育休手当自体職場が払うわけではなくもらえる権利なので貰いましょ✨育休手当でめっちゃ助かりました🥹
最初は育休とってまた保育園入れ次第戻りたいと伝えておいていいと思います!転勤が決まった時点ですぐ報告したらいいとおもいますよ!
スタッフは、看護師が5人、事務が5人くらいでした!
10ヶ月もらいました!🙆♂️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
勇気を出して伝えてみようと思います🥺🙏