発達障害の子供の様子見で疲れている母親。発達外来で何を期待すべきか分からず悩んでいる。今までの対応に限界を感じる。
発達障害 ADHD
発達外来受診したけど、別に解決してくれる訳じゃないんですよね。色々お話してもらったけど、
小学校1年生の1学期様子見てどうか。次の担任が上手な先生かもしれない。
ほめろ、怒るな(低い声で注意するのもダメ)
だそうで。
○か月後に予約しておくので、また来てください。
結局様子見。様子見。
様子見し続けて今の状態なんだけど。疲れた。
ママリでもちょっとおかしいと思うなら発達外来へ!と言われるけど、発達外来でなにするの?何を期待して受診するの?
今までも頑張ってきた。視覚優位なので家で視覚支援、指示出し方気を付ける。感覚統合に良さそうな遊びさせる。ポイントご褒美制度取り入れる。
結局、母親ならもっともっと頑張れ、ってことだけ。
なーんだ。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
様子見で、落ち着くのかを見たいんだと思います。
前頭葉が発達して、ブレーキ機能の成長が見られるのか。
もしくは、他害が出てくるか(うちの子は小1になってから、初めて他害トラブル数回起こしました😓)。
本人が身体が止まらなくて悩んだりしてくると投薬もあります。
ADHDの投薬は、微調整が非常に難しいと言われています。なので、医師が話を聞いて細かく判断したいんだと思います。
それ以外は、確かに治してくれるわけではないです。
学校の先生も、びっくりするぐらい発達障害の知識ありません。
ほんと、おっしゃる通り大部分は母親頑張れ何ですよね😓
私、頑張れなくてここ数日一日中怒りっぱなしです😭
はじめてのママリ🔰
うちもADHDASDの次2年生になる息子がいます!
まさに、様子見ばかりでこちらはいつまで様子見してりゃいいのよって感じの期間を過ごしていました😭
主さんの文面を見ていても、かなり勉強されたんだなって思わせるワードも🥹
様子見してこれですよ、っていうことたくさんありました💦
ただ、この時期は確かに新しい環境になるので本当に担任によってもかわるかもしれないし、意外と上手くいくパターンもあるのかもしれません!うちは今はまた荒れ狂っていますが、保育園時代はかなりやばかったのに一年生の一学期は今までなんだったの?と思うくらいしっかりとやれていました🤣
今は、主治医がかわり内服もしているので月1で通院させてもらっています。でも、医療でどんなに頑張っていてもやっぱり子供の環境が整わないと駄目なんだなってことを実感しています😭
まとまりのない文ですみません💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
優しいコメントいただけただけで嬉しいです。
医師も環境整えるっていってました!- 3月29日
はじめてのママリ🔰
学校の先生も人によります!長女のクラスは一年、二年よりも手がかかるクラスです。そして、普通級なのに何人かは発達障害があるので先生が発達について勉強してると言ってました。
うちはADHDとasdがある次女がいますけど1番は薬ですね!今まで次女の関わってきた先生は本当にいい先生ばかりでした。でも一時期次女の癇癪が酷く幼稚園でも手に負えなくなり園長からスクールカウンセラーを受けてみないかと言われて暇つぶしに受けましたがわかりきってることしか言われずもうめんどくさって思って次の予約を…って言われたので断りました!イライラするだけなので。
何があれば母親が頑張らないといけないし、ほんともう頑張ってるんだけどね!?って思います笑
投薬も微調整しながら進めてはいますけど薬でもどうしようもない時はあります。頑張るのは疲れちゃうので頑張るのをやめました!私のママ友は次女と同い年の自閉のお子さんいますけど変な意味で期待しないって言ってましたよ😆期待しない方が私は自分を守れるのかなって思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭参考になります。
当たり前のことしか言われないの分かりますー!全部やってみてるけど。で、どうすればいいの?みたいな。
年長の就学前相談では、小学校側からとりあえず普通級で様子見ましょうと言われてます。
就学前相談した子だって、担任は把握してくれるんですよね?と、夏か秋頃伝えてあります。大丈夫かなあ😭- 3月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
なるほど、そうなんですね。。もう頑張れない、ほんとそれです。