
育児と仕事の両立で疲れてパートになりたいと相談したら、甘えすぎと言われました。甘えているのかどうか気になります。
私は甘えてますか?
正社員で仕事復帰しました。
私なりに育児と仕事の両立をがんばってきました。
きついのもあったし、子どもとの時間ももう少しほしくて
上司にパートになりたいと相談しました。
そしたら甘えすぎ!みんなもがんばってるのにあなたは逃げるの?!などと散々言われました。
パートなるのは甘えですか?
仕事量を少し減らして子どもを大事にしたいと思うのは甘えだと思いますか??
正直、私自身、帯状疱疹になるくらい疲れています。
2ヶ月正社員でがんばってこれを続けて行くのは無理だと判断しただけなのに。
結果的にパートになるのを許してくれましたが、
いやいや渋々、です。
もうこんな上司のもとで働くのいやになりました。
退職も考えてますが、、、
私が甘えすぎなのかみなさんの意見を教えてください、、、
- りんご(9歳)
コメント

ののの
働き方は本人の自由だと思います。そんな事を言う上司は仕事しかせず子供の可愛さ、育児の大変さまで知らないんだと思います🤔腹が立ちますね!!!

みほぴ
全然甘えじゃないです!
母性とはそんなもんです!
よほど働かなきゃない理由があるなら仕方ないですが、パートでもやっていけるなら、子供との時間大切にして欲しいです!子供の成長なんてあっという間です。私は一人目の時産まれてすぐ離婚したので、ほぼ働き詰めで、子供の成長を多々見逃してきたと思います。
いつも一緒にいる母の方に懐いたりもして、それが辛くて泣いた時もありました。
子供と接する時間が短いから悪いとか、そーゆー事ではありませんが、子供との時間を取れるなら、取れるに越したことはないと思います(´∀`)
自分を追い詰めず、後悔しない生き方をしましょう!
-
りんご
上司に母性が強すぎるとかも言われました。
母性強くて悪いの?とも思いました。
パートでも贅沢はできなくなるけどやっていけるので、パートになりました😊
みほぴさん、苦労されたんですね、、、
子どもとの時間は帰ってこないので、やはり私は間違ってないですよね!
ありがとうございます😊❣️- 3月24日
-
みほぴ
それはよかった!
母性が強い?んなの当たり前ですよね(^^;母なんだから・・・
今の時代、少子化な上に虐待とかする親もいるのだから、ぺんぺんさんみたいな人がいると、私はすごくホットします😃
逆に子供と一緒にいたいって当たり前のことなのに、お母さんが悩まなきゃならないなんて・・・
何とも救いようのない世の中だなと思っています😤
自信を持って子育てしてくださいね👍- 3月24日
-
りんご
ありがとうございます😭💕
子どもとの時間が、今はなにより大事です💕可愛くて仕方ありません笑
ありがとうございました!
気がラクになり自分の決断に自信が持てかました(^○^)- 3月24日

ゾロりん
全然甘くないです!個人の考えを否定するなんて最低ですね(>_<)今しかない子供との時間を優先して私も転職しましたよ!
仕事は自分以外の人にもできるけど、子育ては自分にしか出来ないし、過ぎた時間は戻りません!自信持って貫いて下さい!
-
ゾロりん
その上司に子供がいるなら、きっと同じことを子供にも言ってますよ!自分の意見しか見えない人って本当嫌いです!
- 3月24日
-
りんご
上司、成人したくらいの大きい子どもさんいます。いつも自分の考えを押し付けてくるのでもともと好きでない上司でしたが、今回のことでさらに嫌になりました。
甘えてないですよね!
子どもが何より大事だけど専業主婦はさすがに経済的に厳しいので無理ですが、、、
やはり子ども優先で、いいんですよね😊
自信がでてきました!ありがとうございます😊- 3月24日
-
ゾロりん
大丈夫です!人それぞれ家庭のやり方があります!すいませーん旦那の稼ぎがそれなりにあるんで、パートにならせてもらいまーすとか言って嫌味言っちゃいましょう!!!
結局どんな時でも味方になるのは家族だけです^_^- 3月24日
-
りんご
そうですね(^○^)無理して働く意味ないですよね!その上司は今の職場だけの関係だし、家族を大事にします💕
- 3月24日
-
ゾロりん
お互いがんばりましょー^_^
- 3月24日
-
りんご
ありがとうございました😊💕
- 3月24日

keiko
甘えてないと思います。そうしたいと思ってちゃんと上司に伝えたのは素晴らしいと思います。あなたががんばれるやり方でやって行けば良いと思います。無理して倒れた方が会社の損失になると思います。
-
りんご
無理したら仕事も子育ても中途半端になりそうで。ありがとうございます😊
みなさん甘えてないと言ってくれて気がラクになりました(^○^)- 3月24日

はち
私の職場でも子供と一緒にいる時間を長くしたいと言ってパートにされた方何人もいます!私も正社員で復帰するつもりですが場合によってはパートにしたいと旦那と話してます!働き方なんて自由なのに職場の人に家庭のこと口出されたくないですよね😑条件が良いならそのままの職場がいいと思いますがもしストレスになられるようでしたら退職した方がいいかもしれないですね😭
-
りんご
こんなことならもともとパートで復帰すればよかったと後悔しました。
働き方はやはり自由ですよね!!
ストレスかなり大きいので転職も考えてます😊ありがとうございます❣️- 3月24日

( ¨̮ )
私も正社員で働いてますが
産休育休から復帰されてる方は
ほとんどパート勤務ですし
子供との時間が大事だと
いう気持ちすっごくわかります(笑)
私の周りさ産休育休の専業主婦が
楽すぎて仕事嫌になり
辞めるために2人目作る人が
多かったかもです( *_* )(笑)
-
りんご
やはり子どもとの時間は大事ですよね😊
2人目つくるとゆう手もありますね!!笑- 3月24日
りんご
正直腹が立ちました。
正社員じゃないとがんばってないと聞こえて、他のパートさんのことも甘えてパートしてると思ってるのかと。育児してきた人なのに。託児所もついてる病院勤務なのですが。
働くママさん大歓迎!とか言ってるのに。
矛盾してます。コメントありがとうございます😊