※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびママ🔰
家族・旦那

実母がしんどい…。自分は失言も多いし、孫の保育についても希望と違うこ…

実母がしんどい…。
自分は失言も多いし、孫の保育についても希望と違うことをしてしまうと思う。でも傷つきやすいから、きつく怒らないでほしい、無理なら疎遠になるしかない、と以前怒った時に言われており、それから約1年ずっと我慢していました。
その時に私からは実母は全く謝らない。「でも」「だって」から入られると「ああ、何も反省せず自分は悪くないと思っている」と感じるので、まずは一言でいいから「ごめん」と言ってから状況を説明してほしい、と伝えています。
ちなみに以前怒った時というのは、1ヶ月検診時に付き添いたそうだったので一緒に来てもらったのですが、チャイルドシートにまだ子供をのせていないのに車を発進したので「まだチャイルドシートのせてない!!止まって!!」と強い口調で制止したのが嫌だったらしいです。

今回はご近所の方(現在実母とは同じ町内に住んでいます)と、世間話の中で孫の名前の話になり、実母に「大きくなったら嫌がられるよ〜」と笑いながら言われました。漢字二文字なのですが、一文字画数が多いので書くのが大変だからの意味なのはわかりますが、かなり悩んで漢字もたくさん意味を考えて悩んで決めている名前で、それを知っているのにそんな事を言われて、子供のことで今回はどうしてもモヤモヤが我慢できず、その場では場の雰囲気を壊すのも…と思い我慢したものの翌日話をすることに。
どう伝えたものか、と悩みながら家に招き入れたため普段より私の口数は少なかったのですが、
「昨日名前のことで、大きくなったら嫌がられるよ〜って言ったやん?」と話し始めたところで実母が激昂。「大した意味はなかった!!私だって我慢している。来て早々不機嫌な雰囲気で!!!」と。
怒鳴られ私も我慢の限界を迎えてしまい、「じゃあもう帰って。今日預かってもらわなくていい。明日からも来なくていい」とその時点ではまだ落ち着いたトーンで言い、母は荒々しく家を出て行きました。(現在夫が手術を受け入院しているのですが、小学生未満は入院病棟に入れないため面会時には預かってもらっていました)

すぐに忘れ物をして戻ってきたので、それを手渡ししながら不機嫌ではなかった、どう伝えようか悩んでいた、という旨は伝えたのですが、激昂したまま捲し立てられたので、私もブチ切れてしまい、もういい加減限界、いつもいつも自分が可哀想、自分が大したことないと思ったら言われた側の気持ちは関係ないのか、など声を張り上げて言うと、さらに向こうが怒鳴ってきたので、もう何でもいいから出てってほしい、あなたには限界なのだと泣き叫びました。

そこでまずいと思ったのか向こうが謝ってきたのですが、もうその「ごめんなさい」がしぶしぶ謝ってます感が満載で💦
謝ってもらってもとりあえず謝ってる感が強すぎて、何も思ってないように感じる、とにかく出て行ってくれと伝え続け、さらに「自分は言われないとわからないから」とまた私悪くないアピールが始まったので「それはわかってる。だから伝えようとした」と。その後もぐちゃぐちゃ言い訳を連ねていたが、最終的には出て行きました。
それから1週間向こうから接触はなく、面会に行くのは大変になったものの(市の緊急時一時預かりの登録をして、こども園で預かってもらっています)、これまでの実母からのストレスがなくなり、かなり楽になりました。

今後の仕事復帰後にサポートしてもらえるように、とずっと我慢していたのですが、正直そのサポートを受けるために頻回に顔を合わせる方が私のストレスがすごい気がすると今回の件でより一層思い、正直もう疎遠になりたいです。
ですが夫からは「仲直りしたら?」と言われ辛いです。夫がいる時は実母も猫をかぶっているので、そう思うのもしょうがないのかもですが、私が折れるべきなのでしょうか。
1週間経った今でも会いたくないし、今後も会いたくない一心なのですが…

そもそも今回の入院に際しても当初泊まり込みにくると言われ、それは無理すぎると思い、やんわりと遠慮し、毎日来てあげる!!と言われ、それは受け入れた、という感じで預かってもらっていました。
ちなみに家事などは頼んでおらず、孫と遊んで待ってもらうのみ、です。それすらも帰宅時に目の前で膝の上から子供が体をひねった際にきちんと支えておらず、落とされ、座っている状態からではあるものの頭をぶつけ、もちろん謝罪なし。
預かってもらうのも何があるかわからないし、怖いです。
本人の結婚前なのでもう35年前?とかではあるけれど、昔は保育士をしていたはずなのになあ…

コメント

はじめてのママリ🔰

うち、父親とほんっっとに似た環境で、
先月、完全に絶縁しました…!!!

でも、だって、とか、言い訳ばっかりで
自分が怒られないようにする、ヒステリー、
そして、上から目線のような、言葉だけの謝罪


我が家の場合ですが
私が父親に言いたいことを我慢するのを辞めて、2年くらい父とはほぼ会話しない、嫌なことやられたら
LINEで辞めてほしいことを送る

って、やってたら
この前父がLINEでブチギレして
もう孫に一生会いません。
と、向こうから絶縁してくれました!!


あっちから絶縁してくれたので
私は悪くない!!悪いことしてない🥺って思えて
そのまま着拒してブロックして
ほんと、スッキリです…!!

自分から、親を拒んで拒否した状況だと、
自分が悪いのかな…みたいな気持ちが根っこで残ってるから
モヤモヤが残りやすいと言いますか…


そして、旦那には同じように
仲直りは?って言われましたが
父の嫌なところをずっと愚痴って
うちの父は、ほんとにやばい育児放棄タイプなので
旦那も、
父の話しなくなりました🥺
ただの親子喧嘩って、単純に思ってるのかもしれませんが
つもりに積もった怨念です。って

いないほうがスッキリして
ストレスないです🥰