※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんじーず
ココロ・悩み

保育園の先生から、子供が成長しているが発達相談も考えた方がいいとアドバイスを受けた。先生は疑っているわけではなく、子供のために目を見て話を聞くことが大切と伝えている。忙しくなる育休明けに様子を見ることも提案された。

発達相談について。

保育園の先生から、
ここ一年でだいぶ成長しました。でもお母さんが心配なら一回行ってみてもいいかもしれない。
そういうの(発達障害)があるなしに関わらず、目を見て最後まで人の話を聞けるようにしといた方が今後小学校へ行ってもためになるから。
でも4月から育休明けて復職するから忙しくなると思うし様子見ようか。

と言われました。

こういう場合、先生からは疑われてるということでしょうか?行った方がいいと断言されてるわけではないのですが、、

皆さんならどう受け止めますか?

コメント

ママリ

1年見てきた上で言われたなら、先生たちの中ではおや?!と思う部分もあるのかなと思います💦
先生は診断のプロではないので断定は出来ないし、親御さんの意思が1番なので強制も出来ないですし…

幼稚園教諭、保育士でしたが、私がいたところでは安易に打診することはなく、ほかの先生達とも相談した上で親御さんに打診するって形でした。

  • さんじーず

    さんじーず

    何かしら思うところはきっとあるのでしょうね。
    全く何もないならそんなことは口にしないでしょうし。。

    ただ、先月個人面談があったのですが、そこで困っていることはあるか聞いたところ、特にという感じでした。

    座ってられるし勝手にどっか行ったり,空気は読めるし、やることに参加しないとかそういうのもなく、集団行動については何も問題ないとのことで。

    ただ、やはり集中力がないとかは言われましたがうちの息子に限ったことではないとのことでした。。

    唯一気になるとすれば、遊びがころころ変わることだそうで、一つの遊びが長続きしないことがあるようです。

    そして息子がわりとせっかちであわてんぼうなので、一つ一つをじっくりできないというか、そんな感じなので今日言われた感じです。

    • 3月28日
ままり

保育士や教員は
そもそも行ってください
発達障害だと思いますなど
と断言しちゃだめなので
そういうお話されてる時点で
きっと困ってることがあるのか
先生達の中では発達障害かなと思っているということ思うので
私なら1度相談に行ったりしますかね。

  • さんじーず

    さんじーず

    コメントありがとうございます。

    何かしら思うところはきっとあるのでしょうね。
    全く何もないならそんなことは口にしないでしょうし。。

    ただ、先月個人面談があったのですが、そこで困っていることはあるか聞いたところ、特にという感じでした。

    座ってられるし勝手にどっか行ったり,やることに参加しないとかそういうのもなく、集団行動については何も問題ないとのことで。

    ただ、やはり集中力がないとかは言われましたがうちの息子に限ったことではないとのことでした。。

    唯一気になるとすれば、遊びがころころ変わることだそうで、一つの遊びが長続きしないことがあるようです。

    そして息子がわりとせっかちであわてんぼうなので、一つ一つをじっくりできないというか、そんな感じなので今日言われた感じです。

    • 3月28日
ライオネル

行った方がとか疑ってるオーラ出して欲しかった派です。
元々上の子との差から区の発達相談行ってたんですが保育園も相談行った話はどうでした?って共有してました。しかしフラフラしたりやる気がないと参加しないを先生達の工夫のもと出来ていたので😭もっと踏み込んで欲しかったです。
もっと早くから療育にも行けたし小学校で今みたいに苦労しなかったのかも⁉️でした。

結果私も疑問が確信に変わり年中で動いて療育へ通ったのは年長からでした。もっと早ければ訓練して出来る事も増えたかなと。今となってはタラレバですが。

違ってたらそれは安心ですし、逆に傾向があるなら早めの対処が出来ますので😊

  • さんじーず

    さんじーず

    お子さんのお話を教えていただきありがとうございます。

    先月個人面談があったのですが、そこで困っていることはあるか聞いたところ、特にという感じでした。

    座ってられるし勝手にどっか行ったり,やることに参加しないとかそういうのもなく、集団行動については何も問題ないとのことで。

    ただ、やはり集中力がないとかは言われましたがうちの息子に限ったことではないとのことでした。。

    唯一気になるとすれば、遊びがころころ変わることだそうで、一つの遊びが長続きしないことがあるようです。

    そして息子がわりとせっかちであわてんぼうなので、一つ一つをじっくりできないというか、そんな感じなので今日言われた感じです。

    実は2歳と4歳のときに発達相談に行ったことがあり、どちらも様子見という感じでした。

    でもそうですね、とりあえず相談だけでも行った方が良いですよね。
    発達障害があるかどうかは別として、苦手なところをどう克服していけば良いかわかるといいですよね。

    ありがとうございました!

    • 3月28日
みぃママ

うちの子も診断ありますが園での困り事はないと言われますよ。
集団行動もできてるとも言われます。
手を出したり脱走したりとかなければ困り事があるとはなかなか言えませんが、先生の中で小さな違和感がちょこちょこあるのかもしれないですね。
うちは発達相談に行ってもずっと様子見で役に立たなかったので、自分で発達外来予約して行きました。

  • さんじーず

    さんじーず

    お子さんのお話を教えてくださりありがとうございます。

    そうなのですね、園での困りごとはなく集団行動ができていても、発達障害の可能性はあるのですね。

    私自身も息子を疑問に思ったことはあります。
    しかし最近はもう性格なのかなと思っていたので、、

    ちなみにみぃママさんはどんなことでお子さんが何かあるのではと思われたのですか?
    差し支えなければで結構ですので教えていただけると嬉しいです。

    • 3月28日
  • みぃママ

    みぃママ

    上の子が1歳5ヶ月の時に、保育所の申し込みに行って10分ぐらい所長先生とお話ししてましたが、帰り際に「この子おかしいよ」って言われて、1歳半の時に一言も喋れなかったので入所前の健康診断で「言葉が出てないのにのんびりしとったらいかんよ、はよ動かな」と言われました。
    1歳半健診から2歳まで発達相談に3回ほど行きましたがずっと様子見だったので発達外来行きました。
    下の子は家庭保育で1歳半の時点で言葉が出てなかったのですぐに発達外来に行き、療育に行きだしました。
    結果2人とも診断ありです。

    • 3月28日
  • さんじーず

    さんじーず

    そうだったのですね。
    そんな早い段階から色々とおわかりだったんですね。

    たしかに、発達相談に行ってもなんか意味あるのかなって思いました。
    5歳を超えたので、以前とは違う発達相談の場になるので、一度そこへ行ってみてから発達外来を考えたいとと思います。

    ありがとうございました。

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

うちも発達グレーですが、幼稚園では指摘なし、母の困り感と3歳半検診で引っかかりました。
先生がそこまで言うならグレーは確実、クロかもって感じだと思うので、早めに療育等に繋がられた方がいいのかなーと思いました。

  • さんじーず

    さんじーず

    そうなんですね。
    3歳半検診では何が引っかかったのでしょうか?
    差し支えなければ教えていただけたら嬉しいです。

    グレーかなとは私も思っていました。
    でも今は少しでも何かあるとすぐに発達障害だの発達グレーだの言うので、本当に生活に支障がなければ問題ないと思ってて。。

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医師の診察の時に回る椅子でくるくる回ってました笑
    それからスーパーとかで走り回らない?と聞かれて、お菓子売り場で選びながら待ってますって言ったら、心理士相談になりました笑
    結果的に療育に通い始めましたが、乳幼児の時期につまづきがあった子は他の得意なところでカバーできるからまるで発達が追いついたように見えるけど、実は無理していて小学校入ってからとかに面に出てきてつまづく子もいるので、早期療育はやっぱり効果的って言われました。
    幼稚園では療育に行ってることも伝えてますが、未だに全然問題ないよーって指摘はないです。

    • 3月28日
  • さんじーず

    さんじーず

    詳しくありがとうございます!
    たしかに、うちの子も診察室の椅子でくるくる回ったりしてました。
    そら病院なんかつまらんし先生の話が退屈やから多少は仕方ないのかなと思ってましたが、やはり普通はじっと待ってられれのですね。

    一度相談に行ってみたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 3月28日