![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビングでのオムツ替えのニオイ対策について、リビングでオムツ替えをする際の匂い対策やオムツ交換台の必要性について悩んでいます。他の方はどのようにしているのか気になります。
リビングでのオムツ替えのニオイ対策
来月第一子が生まれる予定です。
我が家は部屋の間取り的に一階のリビングにベビーベッド があるのですが、オムツ変えもそこでやる予定です。
ですが、うんちとかの匂いって結構しますよね……
空気清浄機は付けっぱなしなのですが、
リビングで食事もするので(リビングは仕切り等も無いです)
匂いをどうするか悩んでます。
ベビーベッド はエアコンの位置や窓際や照明の直下などを避けた都合で部屋の真ん中に置いてます。
オムツ変えだけ別の部屋(洗面所とか)でやるとかがいいのかな?と思ったのですが
それだとオムツの交換台が必要だなーと……
そこまで高額ではないと思うので買うのは良いのですが
みなさんリビングでオムツ変えする時どこでやってますか?あと匂い対策など……
- はじめてのママリ
コメント
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
リビングでオムツ変えてましたがうんちの匂いそんなに長くいないですよ😂
変えてる時は臭いですが捨てちゃえば別にそんなに気にならない程度です。
空気清浄機常につけてるならおむつ交換台とかはいらないかなと思います🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
リビングでオムツ変えてますが、ニオイはその時だけで気になったことないですね🤔なので、大人の食事中に箸を置いてオムツ交換はしません。笑
うちも空気清浄機はつけっぱなしです!
赤ちゃんのうんちより、大人と同じ食事するようになってからの方が普通の臭さなので、個人的には赤ちゃんより一歳以降が臭い!なので、トイレに行ってかえてます🤣
-
はじめてのママリ
ありがとうございます、
1歳超えたらトイレの方が良さそうですね🙏
子供の成長具合に合わせて場所も変えようと思います- 3月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほとんどの人がリビングで
普通にかえてると思います!😂
空気清浄機つけてなくても
オムツ変える時だけは匂いまが
袋に縛って捨てたら数分で
匂い消えてます🤭
-
はじめてのママリ
なるほどそうなんですね😊
大人のアレはやたら匂いが残るので赤ちゃんもそうなのかなぁと……笑
ありがとうございます♪- 3月28日
はじめてのママリ
ありがとうございます🙏
そんなに匂い長引かないんですね
全然そこらへんわからなかったので回答ありがたいです!