
他人に自分の子どもを過剰に褒められると、素直に喜べずに落ち込む悩みがあります。子どもは大切だけど、過剰な褒め言葉にプレッシャーを感じています。
めっちゃ酷い親だと思うのですが、
他人に自分の子どもの事を
「もうめっちゃ可愛いでしょ、自分の子ども!」
と言われると、「………いやぁ〜………」
と言ってしまう自分が本当に嫌いです。
子どもの事はイライラしてしまう時もあるけど、可愛いと思うし大切に思ってますが、可愛くてたまらないでしょ!可愛いくて仕方ないでしょ!とか当たり前みたいに言われると素直にうん、と言えません。
こんな母親酷いなってめちゃくちゃ思ってしまい落ち込んでます。
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月)

はじめてのママリ
え、私もですよ?
うち中学生の子も褒められてるのに いやぁ〜、、、、って
言ってしまう時あります。

はじめてのママリ🔰
みんなそうじゃないですかね⁇
自分の子をかわいくてたまらないとか人に言ってる人みた事ないです😂

はじめてのママリ🔰
いや〜と否定?謙遜?したくなりますが、「やったね、可愛いって褒めてもらえたねーー!」って本人にふるようにしてます🤣
コメント