
コメント

退会ユーザー
うちの園は来てる方は1組もいませんでしたね😂

はな
保育園の入園式3回経験してますがじいじ、ばあばが来てる時なかったですね😅しかも両方くるとなると浮くと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね...
多分中にははいらず
写真だけ撮るってかんじ
ならいいんですかね...?- 3月27日
-
はな
外で待ってるとなるとそれもそれで切ないですよ💧じじばばの気持ちもわかるけど他の方もおっしゃってますが席に限りがあるし、やっぱり親として我が子を見たいのでよその家のじじばばが自分より前に座ってたりしたらいい気はしないですよね💦
- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですね.,
じじばばにはうしろに
いてもらおうと思います...- 3月28日
-
はな
人数制限あったとか言って断った方が無難だと思いますよ💧これから何年か仲良くなくても付き合って行く人たちがいるわけで…私なら変わってる家だなーと思います💦
運動会とかお遊戯会は人数制限なくなってきたのでじじばば呼ぶのは全然ありだと思います!- 3月28日

退会ユーザー
保育士してた時も含めて、1組も見たことないです😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😨
じーじばーばみんな
こないんですね...- 3月27日

はじめてのママリ🔰
うちの園は保護者2人までだったので、お母さんとおばあちゃんで来ているところありましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
特に人数制限はないのですが...
大人4人になると浮きますよね...- 3月27日

ママリ
幼稚園でしたが、コロナ前でも1~2組程度だったので、今の保育園だと滅多に居ない気がします💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
今からこないでとは
いえず...どうしましょ😂- 3月27日

はじめてのママリ🔰
入園卒園入学どれも祖父母は見たことないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
祖父母🟰わたしの父と母という意味で合ってますよね...?
みなさんこないんですね💦- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよ。
式典は基本的には保護者のみ出席だと思います。- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね...
外の写真撮影くらいなら
一緒でも大丈夫ですかね?- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
式典終わってから来てもらって撮影のほうがいいかと思います💦
式典前は皆さん写真撮影に並んでたりするので、やはり保護者+園児が優先かと🥲- 3月28日

はじめてのママリ🔰
普段の保育園行事(運動会やおゆうぎ会)は祖父母も来ていますが、入園式も卒園式も祖父母は見たこと無いです😥
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
写真だけ撮って
帰ってもらおうと
おもいます...😂💦- 3月27日

まる
連れていかない方がいいと思います..
「園から保護者○名のみ」と言われたから、終わったらお食事でもいかない?
と言うように伝えてみてはどうでしょうか。
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよね...
退会ユーザー
座席の数もあると思うので、式には出ずに外で待っててもらってもいいかもですね💦
うちの場合は、入園式が終わったあとにジジ・ババと会ってお食事会しました☺️
そういうご家庭が多いかもです‼︎
はじめてのママリ🔰
そうですよね...
やっぱそれがいちばん
無難ですよね...🍚
式のあいだは近くの
喫茶店でのんびり
してもらいたいです...☕️