![みっちゅみちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ニコニコ(*´∀`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコニコ(*´∀`)
私が行ったのは日曜日ですが、親子連れがめちゃめちゃ多くてびっくりしました😅
ちなみにもっと遊ぶスペースは広めだと思ってたのですが、意外と狭いうえに、その狭いスペースにたくさんのアスレチックが置いてあるので人が多いとすごい窮屈に感じました😫
場所は違いますが、大津の駅前にある支援センターはめちゃめちゃ広くて子供もゆったり遊べるし、親もくつろげるスペースがあって羨ましかったです😅
こども未来館は親とこどもの名前書くスペースがあって、そこに記入するだけなので多分京都市外でも利用可能やと思いますよ😄
![ひよりんママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよりんママ☆
京都市外からいらしてる方もおられますよ〜\( ¨̮ )/
屋内の施設なので、雨の日も寒い日も遊べますが、やはりそういう日は混んでいます。
隣接した幼稚園のお休みの日、週末や春休みなどの長期休暇も混みやすいようです。
お嬢様の月齢だと、滑り台やおままごとなどたくさん遊べるおもちゃがあって楽しめると思います❁︎
-
みっちゅみちゅ
コメントありがとうございます😊
やっぱり休みの日は混みますよね💦
田舎なので公園くらいしか遊ぶ場所がないので、一度行ってみます!
楽しんでくれるといいな〜✨- 3月24日
みっちゅみちゅ
コメントありがとうございます😊
やっぱり日曜は多いですよね!ネットで見ると広そうですが狭いのですね💦
規模の大きな支援センターみたいなものかと思っていたので、京都市外からでも大丈夫なら行ってみます!