※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子が縦抱っこで顔を見ず横ばかり見ることや音に敏感で起きやすいことが自閉症の特徴かどうか気になります。自閉症の特徴に該当するか心配です。回答をお願いします。

生後4ヶ月の男の子を育てています

縦抱っこをすると抱っこしている人の顔を見ないで横ばかり見ます。
これって自閉症の特徴なのでしょうか?
また、音にも敏感で寝ている時に音を出すとすぐ起きてしまいます。
snsなどで自閉症の子の特徴などをよく見るのでうちの子も該当するのではと思ってしまいました。

回答の方よろしくお願いします

コメント

はじめてのママリ

どちらも普通です。まだ自閉傾向はわからないです。

ままり

私の子も同じようで、覗き込んでも絶対に目合わせてくれませんでした😂
私も当てはまることが多い気がして不安になって、ママリでも相談したことがあります。

性格や成長の過程でそのような特徴があることも多いと思います。

deleted user

普通だと思いますよ🤔✨

わざと目線逸らしてるよね?レベルで目が合いませんでした!
寝てる時は楽天でホワイトノイズの機械買って物音遮断すると起きにくくなりました🙆🏻‍♀️💓今も寝る時はホワイトノイズ流してます☺️

心配になるお気持ちもすごく分かりますが、あまり調べすぎて心配になるのも精神的によくないので明らかに兆候がない限りこんなもんかな☺️で大丈夫だと思います。

まあ

私の子も縦抱っこで、全く目合いません🙏
光を眩しそうにみるとかオムツ替えや触られるのが嫌いとか私も気になって凄く調べちゃいます💦
ネットだと調べたら全部該当で出てくるから不安になりますよね😭