
男の子の育児が楽になる時期について相談しています。
男の子育児いつ頃からだいぶ楽になりましたか🥺💦
個人差があるのはもちろん承知の上ですが息子の幼稚園の中だけを見ると参観日、修了式や入園説明会の時同じ歳なのに
女の子は親と手を繋がずともしっかり横について歩いて着いてきてくれて急に騒いだり走ったりする子も見た事ないですが
うち含め男の子は手をしっかり繋いでないと急に走り出すしどっか行くし急に帰る!!とか奇声あげ出してカオス状態です🥶
親にしか分からない苦労はあるとは思いますがその一部だけを見ると正直羨ましいな。えらいな。と思います🥺
男の子育ててる方いつ頃からだいぶ手がかからなくなったな。注意しても何回も何回も同じ事繰り返したり走り出したりしなくなったなぁと思いますか?💦
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 2歳4ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ミッフィ
上の子は3歳くらいで落ち着いたなと感じました😊

はじめてのママリ🔰
3歳になると変わりますよ😊だいぶ聞き分けがよくなりました☺️息子が3歳のとき下の子妊娠しましたが、俺が荷物も持つよ!と言ってくれたり、悪阻のときも大丈夫?と心配してくれたり頼れる存在でした😊✨お母さんは妊娠中だから走れないんだよと言えば走っていくこともなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
もう少しです🥺💕
優しい!!!きっとママさんの育て方などもあって優しい男の子なんですよ🥺💕
うちの子ももう少し落ち着いてくれたら助かります🤣
楽しみにしときたいと思います🤭- 3月27日

はじめてのママリ🔰
3歳過ぎてから一気に落ち着きました🥹
女の子程落ち着いてはいませんが💦

ママリ
皆さん早い!
うちは5歳過ぎてあー少し落ち着いてきたなぁと感じました😂
でもまだヒヤヒヤします。
もう何回も何回も言ってますが歩く時も自由でフラフラで大丈夫かいな。。と心配です…
はじめてのママリ🔰
3歳🥺もう目前です🥺
落ち着くのが楽しみです…🤭笑