※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義母と義妹が娘を優先しすぎて困っています。同居中で義妹や義母が自分より優先され、仕事も家事も一人で抱えています。義妹は義母に甘え、自分のことを何でもしてもらっています。自分も娘がいるので理解はするが、義妹の甘えが過ぎていると感じています。

何よりも娘を優先する義母むかつくー。

義両親とは敷地内同居です。
自営業なので仕事も一緒です。

旦那には妹がいて、子ども1人いて専業主婦です。

その旦那の妹がとんでもなくわがままだし、甘えてるし、
実家依存がひどいです。

義母も娘が可愛いもんだから、
何かあるとすぐ娘の家(車で片道1時間)に行きます
そして一度行くとなかなか帰ってきません

先週の火曜日から日曜日まで、用事もないのに義妹は実家に帰ってて、
やっと家に戻ったかと思ったら、今度は昨日の朝から義母が義妹の家に行ってて。

年度末と月末かさなって忙しいの分かってるくせに、
いっつもこうです。
私たちに何かあっても絶対に義妹優先。
仕事は全部私に丸投げ

義妹は、自分の子どもの病院、定期検診、予防接種、全部義母に連れて行ってもらってるし、
なんなら自分の美容室も連れて行ってもらって、義母に支払わせて、
買い物や遊びに行く時も全部義母を連れて行ってて。
いや近所ならともかく甘えすぎだろって感じです。

私も娘がいるので子どもの可愛い気持ちは理解できるけど
私は実家近いけど、そんなに実家に頼ったりしませんし、
実母も私に対してそんなに甘やかしません。

朝から吐き出しごめんなさい。イライラして爆発しそうです。

コメント

ママリ

仕事一緒じゃないなら別にそれぞれの家庭の勝手だろーって思いますが…
仕事一緒にやってる身で向こうにしょっちゅう行かれるのは…と思っちゃいますよねー😅
うちも同じ感じで一緒に働いてるのでもしそれされたらと思うとため息しかないです😅…
うちも県外に義姉住んでますが半年に一度くらいしか会いに行ってないし義姉も長期休みの時しか帰ってこないですね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます‼︎
    そうなんです。休みの日とかは別に何しても勝手だと思うんですが
    仕事があるので本当迷惑で。。
    義妹がこっちに来てるときでも、
    義妹と孫を遊びに連れて行ったりするから
    全然仕事しないんですよ。
    めちゃくちゃムカつきます。
    それで給料発生してるし。笑

    半年に一回の義姉さん、めちゃくちゃ羨ましいです。。

    • 3月27日
ぴぴ

仕事面で迷惑してるならイライラはあるだろうなーと思いますが
別に実家頼りを悪いとは思いません😂💕
義母もそれがよくてやってるんだろうし
頻繁に行き来してお互いそれでいいならまぁいいんじゃないかなと☺️
私も実家近いのでよく頼るし出かけるし
周りから見たら実家依存だと思われてると思うし多分そうです😂
旦那に不満はないけど、旦那よりも実母のほうが頼れますし👍🏻 ̖́-‬

旦那さんから仕事でしわ寄せがくるのは困るからそこだけちゃんとして、って言ってそこだけ直させればあとは自由かなと🙆‍♀️🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

そんなに娘が好きなら娘と同居すればいいのに…
我が子が可愛いとはいえ、同居してると色々鼻につきそうですよね。
実家依存の人って開き直るところがまた嫌いです。
そういう人って都合のいい時だけ親利用して、面倒事は嫁とか使いたがるんですよね。
どうしても同居は解消出来ないのでしょうか?