コメント
MA
妻が転職って理由で可哀想なことはないです!
理由は何にせよ、子供が人見知り、場所見知りが強いタイプなら少し可哀想…というか最初の負担は少なからずあるのかなぁとは思います
今の環境変えるのは大人でも多少不安があるでしょうし、でも新しい場所はもっと楽しいかもしれない、お子さんにとっても素敵なきっかけがある場所かもしれないです🌼
じゅん
全然いいと思います🙆♀
お母さんが仕事楽しんでたり、笑顔でいることが一番喜ぶと思います👍✨
みかんママ
ありがとうございます😊
MA
妻が転職って理由で可哀想なことはないです!
理由は何にせよ、子供が人見知り、場所見知りが強いタイプなら少し可哀想…というか最初の負担は少なからずあるのかなぁとは思います
今の環境変えるのは大人でも多少不安があるでしょうし、でも新しい場所はもっと楽しいかもしれない、お子さんにとっても素敵なきっかけがある場所かもしれないです🌼
じゅん
全然いいと思います🙆♀
お母さんが仕事楽しんでたり、笑顔でいることが一番喜ぶと思います👍✨
みかんママ
ありがとうございます😊
「住まい」に関する質問
皆さんならどうしますか? 娘が通ってる幼稚園がA学区だとします。 ですが私達が住んでるのはB学区です。 小学校に上がる際、A学区内だと家から徒歩11分 B学区内だと徒歩5分 どちらの学区内に入学しますか?💦 幼稚園…
一軒家に住んでいる方、周りの人が何時に帰ってきたかとか出かけるの多いなとか気になりますか? うちの周りはお年寄りが多く住んでいます。 外に出る度この家外出多いなとか、夜外に出ること多いな(コンビニとかです)と…
大阪で、主要地下鉄の駅から徒歩5〜10分、周辺にコンビニや公園もあって、小学校もすぐ近く。 立地はとてもいいけど、築44年で旧耐震の分譲マンション。3LDK。 10年近く賃貸で住んでいて、住人トラブルもなく、とても便利…
住まい人気の質問ランキング
みかんママ
ありがとうございます
でも、マイホーム購入して2年で、また狭い賃貸や古すぎる中古になるのはかわいそうかな、、、、と
MA
思春期なら嫌がるかもしれないですけど、まだ4歳なら家の古さより居心地の良さとかその場所での生活の楽しさ優先かなと思います🤔
古くても清潔にはできますしね🥺女の子だと小学生になるとまたいろいろ思うところはあるかもしれませんが…それでもマイホーム持つ家庭もあれば、社宅や賃貸の家庭もいろいろですから…
あとはもう天秤にかけるしかないですよね
2年のマイホームと住みなれた場所を手放してまで転職する価値がある仕事なのかでしょうか🤔
お子さんの住みやすい環境を整えてあげるのは大事だとは思うけど、実際それもお金があってこそですしね😳
みかんママ
転職、引っ越し予定のころは6歳です。
私が田舎のマイホームが嫌で転職したいだけです。
MA
そうなると引越しの理由は転職が理由ではなく、今の環境が嫌だからって理由でしょうかね😅
自分のわがままで…と気が引けてしまう感じですか?
何が嫌なのかにもよるかもしれないけど、2年住んでもう今の環境が辛い無理と感じるなら引っ越すしかないんじゃないかなぁとおもいますけどね…🥺まだ2年猶予もあるようですし
ママが子供のために我慢するという犠牲は必要ないとは思います。
でも我慢できる程度の嫌で振り回すのは可哀想だとは思うし…
辛いことも嫌なことも負担に感じることも個人差ありますから…
みかんママ
ありがとうございます
今の場所にマイホーム購入した理由が、転園できない、転園したくないのが1番でこの田舎にマイホームを購入しました。でも、契約後に、やっぱりあのとき、、、とか後悔してます。