![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが体を反り、授乳が大変。Cカーブ意識しても強張る。問題が解消されるか不安。助言をお願いします。
3ヶ月の赤ちゃんがいます
最近体を反ることが多くて授乳は特に大変です
気をつけてますが反ったままの授乳になり、授乳時間が短くなってきました💦
眠い時は力が抜けていい感じに飲めますが昼間はガチガチ、ピーンって感じです💦💦
ネットで検索すると普段からCカーブを意識をこころがけるとよいとありましたが、横抱きしても体が強張って?Cカーブにならないことが多い気がします…
月例的な問題でそのうちなくなるのか、何か問題があるのか…
わかるかた、教えてください!
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![める](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
める
かなりわかります💧
うちも今だにのけぞっていて力が強いです💪
ミルクであれば、友人の子供はバウンサーとかで背中を丸くしてから飲ませてました!
私の場合だと完母なのでとにかく体を横向きにさせて飲ませてます!
はじめてのママリ
返事が遅くなりすみません💦
うちも完母なので横向きで飲ませてますが、横向きのままでも反ってます😂
飲んではいるのでとりあえずよしとしてますが、、
仲間がいてよかったです!
コメント、ありがとうございます✨