![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お兄ちゃんの身長があまり伸びない原因が気になります。食事や睡眠に影響があるのか心配です。周りのお子さんはどうでしょうか?
保育園の毎月の身体測定で、3歳9ヶ月の妹は1年間で8.5㎝身長が伸びたのに対して、6歳2ヶ月のお兄ちゃんは6㎝しか伸びていませんでした。お兄ちゃんの方は急に伸びなくなってしまい、ご飯の量が少ないのか、睡眠時間が短いせいなのか…何か原因はあるのかな〜💦と不安になりました😭💦今まではずっと平均より常に大きめでしたが、ほぼ平均ぐらいになってきました!
皆様のお子さんはどうでしょうか?🙇♀️
- 🌈(2歳5ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1年に何cm伸びたかは気にしたことなかったです〜😳
長男が6歳の時は120cm、20kgでしたが、次男は115cm、26kgです🤣
個人差ありますしね!
朝昼晩牛乳は毎食付けてますよ🐮🥛
![Fy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Fy
伸びは緩やかになると思いますよ😊
どちらも年齢に対して平均位の伸びだと思います。
緩やかにならないと身長とんでもないことになりませんか❓笑
-
🌈
ご回答ありがとうございます😊お返事遅くなり申し訳ありません🙇♀️
母にも聞いたら同じことを言われました🥹なぜか周りのお友達はどんどん背が伸びてる気がして、あれ?うちの子大きめだったのに、みんな追いついてきてむしろ抜かされてる?伸びてないのかな?と不安になってしまいました😭💦
伸びが緩やかになる時期と聞いて少し安心しました!ありがとうございます☺️- 3月28日
🌈
ご回答ありがとうございます😊お返事遅くなり申し訳ありません🙇♀️
私も1年間で何㎝伸びたか気にしたことがなかったのですが、毎年シーズンごとにサイズアップしていた洋服のサイズが、年長さんになって
🌈
途中で送ってしまいました💦
年長さんになってから、あれ?去年のまだ着れる!身長伸びてない?となり、1年でどれだけ伸びたか気にしちゃいました😅💦
ご兄弟でもかなり個人差があるんですね😳
我が家も牛乳飲ませたいのですが、苦手で…朝ご飯のシリアルにかけてどうにか摂取させてます🥹💦