コメント
檸檬☆
家は起きないので上に寝かせてたまに見に行きながら洗い物したりしていますよ
Misa
寝かしつけてから家事してます(^^)我が家はリビングダイニングの隣に和室があるので、とりあえずそこで寝かしつけて、家事をして自分が寝る時に上に連れていくようにしています(^^)
-
わ♥
寝かしつけてから上にいってるんですね!
参考にしてみます🙇🏻♀️- 3月23日
退会ユーザー
うちも戸建てで、リビングキッチンと寝室は一階と二階で分かれてます!
寝かせてから家事すること多いですよー!
うちはもう、3ヶ月の頃からベビーモニター購入して設置してます!
アプリと連動出来るので、泣いたら通知が来る設定に出来てとても便利だし、安心して家事出来ますよ❣️
そういうのを買わずに上手い方法探されてるのならアドバイスにならずすみません😅🙌🏻
-
わ♥
とても参考になりました!
ありがとうございます!
ベビーモニター考えてみます😉- 3月23日
ふらんけんしゅたいん
うちも同じです💦
寝かせつけて離れると泣いちゃいます💧
起きたら寝かせつけて家事してまた泣いての繰り返しです😅
多いときで3回くらい繰り返してますよ💦
うちは平屋ですが寝室で寝かせてます。
こっそり様子見に行ってます😂
-
わ♥
離れちゃうと泣いちゃいますよね(;_;)
参考にします!ありがとうございます!- 3月23日
はなさお
戸建てに住んでます。
うちの息子は音がするとすぐ起きてしまうので3階に寝かし付けして、2階のキッチンで家事してます。
3階にゲートつけているので、ドアを開けてると、泣き声聞こえるのでほぼ泣かないですが聞こえたらすぐに行ってます。
わ♥
そうですか💦ありがとうございます!