
新築戸建てと中古分譲マンションで悩んでいます。子ども3人で、新築戸建ては4400万円、中古分譲マンションは3810万円。新しい地域で幼稚園や療育を探すか、現状維持で管理費や修繕積立金などが気になります。支払い額は変わらず、アドバイスをお願いします。
新築戸建てと中古分譲マンションの4LDKで悩んでます。
戸建ては4400万、中古分譲マンションは3810万です。
子どもは3人います。
戸建てだと新しい地域になり長女の幼稚園や療育を探さなければなりません。
中古分譲マンションだと今の環境が変わらず住めますが
管理費や修繕積立金や駐車場代など一生かかってくることが気になります。
どちらも毎月の支払い額もそう変わりません。
悩みすぎてわからなくなってきてるので、アドバイスください。
- おもち

みんてぃ
やはり戸建ての方が広々しますし、探す園が長女ちゃんだけでいいなら、私なら戸建てにするかなとおもいます。(保育園を3人分とかなら躊躇しますが😂)

ママリ
セキュリティと管理の点で個人的にはマンション派なのですが、お子さん3人いてしかも男女ともいるなら戸建てがいいかなと思います😊
一般的なマンションだと、トイレや洗面台など、毎日の用意の時間が大変そうです。
また、マンションは良い意味でも悪い意味でも家族間のプライバシーが保ちにくいので…子どもが小さい頃はいいのですが大きくなった時の事を考えると戸建ての方がベターなのかなと思いました🤔
コメント