※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友人に2人目の妊娠報告をまだ迷っている女性。報告がデリケートで、友人との関係を気にしている。どうしたらいいか悩んでいる。

2人目の妊娠報告について、まだ言うつもりないですが
どうしようかなと悩んでいます。

昔から仲の良い友人がいるんですが、その子は2人目いつできてもいいという形でしているけど全然できないと言っていて(本格的な妊活している様子はない)
私は本格的に妊活始めてやっと授かれたという感じなのですが、私が妊活始めた事も相手は知っています。
妊娠報告ってすごいデリケートな内容だと思うので、このまま産まれるまで言わなくていいかなとも思いますが
言わないでおくと良い気はしないか…言ったところでもなんだかなとどうしたらいいのかわかりません。
ちなみに1人目の時は若かったのもあり友人はすでに1人目居たのでさらっと報告できました。
その報告で友人関係が終わるのはさすがにないと思うんですが、同じような経験された方どうされましたか?

コメント

deleted user

私が親友に二人目の妊娠報告したら、うちも今から妊活すれば同学年の子供授かれるかも!と妊活に本腰入れだしました。その子も本格的に妊活してたわけじゃないですがもう一人くらい欲しいんだよね〜と前から話してました。

相手がかなり本格的に妊活してるけど授かれないと、ピリピリしてるようなら言いづらいですが、自然にできればいいな〜くらいのゆるい感じならそこまで周りに気を使われるのも水くさいかなと思うので言っちゃいます!産まれればどうせわかることなので!

はじめてのママリ🔰

同じ状況でしたが、会うまで、生まれるまで言いませんでした!
軽くしてる、と言いつつがっつり病院通ったりしてる人がすごく傷ついてるのみて全て鵜呑みにするのも怖いなと思ったからです!
あとは生まれてからちょっと色々あって無事産まれるまで言いにくくてさ〜と付け加えておけばなにも言われたことはないですよ!

ママリ

ちょうど同じぐらいの週数で、友達の集まりがあったので参加して軽く報告しました。
昔からの友人に隠すのもなーと思って報告して、そのあとは自分から妊娠の話は特にしてません。

会う機会が無ければ安定期に入った頃に友人だけに伝えるのはどうですか?
会う機会があれば軽く言うぐらいでいいと思います😊

私もなかなかできなかったので、報告を聞くのは辛かったですが「ありがたいことに妊娠した」と嬉しい報告だと心からおめでとうと言えます!
「予定外だった」「まさか妊娠するとは🤣」みたいな妊娠するつもりなかったのに、みたいな言い方されるとモヤっとしてました。

かおり

不妊治療してる(私もしてた)親友に妊娠報告したら、
パッタリ連絡無くなりました…😢

安定期入ったらか、
会うタイミングがあったらで良いと思いますよ!

ママリ

まとめての返信ですみません🙇🏻‍♀️
よく連絡はくるので安定期入って言えそうなタイミングがあれば報告だけしようかと思いました!皆さんアドバイスありがとうございました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️