
コメント

さやまさん
バレないとは思いますが、同じことを繰り返すと、たぶんそのうち保育園で子度が熱を出して会社に電話して、アレ今日はお子さんの体調不良で休まれてますよ?ということになると思います😅
そうなると保育園と職場両方の信用を無くすので、たとえバレなくても私はやりません。

ちょめ
バレないと思いますよー!
色んなことをする人がいるんです。 お子さんがその日に保育園で体調不良になって、お母さんではなく勤務先に連絡がいったりしてらバレますが。
-
みー
そうなんですね😳認可だと、保育園に通園した日数や出社日数が保育園と会社で情報共有されないのかな??と疑問でした!
でもバレたときのリスク高すぎですね😰
恐ろしいので私は真っ当にやります💦- 3月24日

チョロ美ー
基本はバレないと思います。
ただ、保育園で熱を出して保育園側がお迎えの電話を母親の携帯にしてみたもののコンサート中で出ない。
高熱なので早く迎えに来て欲しい!って時は園に提出してる勤め先の情報を元に会社に電話をかける。
「お子さんが熱なので⚪︎⚪︎さんお願いします」と言うが「え、お子さんの体調不良で休みって聞いてるけど嘘なの?」となるケースは考えられます。
-
みー
認可だと、保育園に通園した日数や出社日数が保育園と会社で情報共有されないのかな??🤔と疑問でした。
そのケース恐ろしいですね😰💦
私は正直に生きたいと思いました💦- 3月24日
みー
わーそんなことがあったら相当気まず過ぎますね😰怖すぎです...会社にも保育園にも気まずい思いをするなら、リスク高すぎですね💦💦
私もやらないです😥