![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは上の子も下の子もしなかったですし、下の子に関しては発語は1歳半でも怪しいくらいでしたよー!
何も指摘されてないです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それはないと思います💦
周りでやっていたり、ネットやsnsで出来たアピールを見たりして、うちの子遅くないですよね?と安心したくて質問してる方が多いのかな?と思ってます🙂
-
ゆか
周りと比べて焦ってるってことなんですね、
納得しました‼︎‼︎
ありがとうございます✨✨- 3月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのぐらい時期、発語などなくても発達遅れて無いです!
その時期個人差あるのでなくても全然大丈夫ですし、診断されないです!
-
ゆか
ですよね!
子育てカテで心配で病んでますとか書いている方もいてハードなことを求められる子も大変だなと思ってました😅- 3月25日
![🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍊
3歳まで何も話さなかった娘ですが今ではおしゃべりです😂
-
ゆか
言葉に関しては本当に個人差大きいですよね💦
うちも次男がずーーーーーーーっと喋り続けてしんどいです笑- 3月25日
ゆか
うちも3人とも1歳過ぎてからなのですがなかなかハードなことを求めるママさんが多いなと思っていての質問でした😌
ママリ
心配になるのもわからなくはないですが、発達障害ですか?とかの質問はかなり多いですよね💦
個人差です!!!!と声を大にしていいたい笑
ゆか
それなんです‼︎
できないことしか見ていないようにとれる質問とかできないこと探しをして発達障害を疑っているような方もいたり子どもが生きづらくならないといいなと思ってしまいます😓
同じく育てているつもりの我が子だってそれぞれ性格が違うし成長過程も違うし全てにおいて本当に個人差大きいですよね🥹