
コメント

aya
矯正するなら早いうちが絶対いいです。鉛筆の持ち方が変なだけで疲れ方が違うので、かなり口うるさく言っています💦
三角鉛筆もしくは、100均にも売っているクリップを使うと綺麗に握れますよ💡
拾い画ですが貼りますね🙂
aya
矯正するなら早いうちが絶対いいです。鉛筆の持ち方が変なだけで疲れ方が違うので、かなり口うるさく言っています💦
三角鉛筆もしくは、100均にも売っているクリップを使うと綺麗に握れますよ💡
拾い画ですが貼りますね🙂
「5歳」に関する質問
保険外の不妊治療について。 私は保険内で第一子を授かってます。 夫婦共に不妊症です。私がPCOS、旦那は精子結果が悪いです。顕微でないと厳しいです。 今年の冬ごろから不妊治療を再開できるので、なるべく早く採卵→移…
【夫の不機嫌について】 私の夫は、夫婦喧嘩後に引きずる時間が長く、長時間自分の部屋に閉じこもってしまいます。長いときは3日間ほどその状態です。 悪い空気のままなのも疲れますし、物事も滞るので、私は喧嘩から一晩…
自分の思い通りにならないと大人を困らせることを言ったりやります。5歳男の子です。今は、たこ焼きパーティーの準備をしてて、手伝いたいというのでやらせたら、ほとんど5歳がやったので最後は弟の番だよと言ってもやり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
画像までありがとうございます!
やっぱり疲れそうですよね、変な力入ってそうってすごく思ってました😥
実は三角鉛筆も親指ピーンの変な持ち方するんです😭
矯正…ちょっと苦労しそうだなと思ってきました😱
親じゃない大人に指導してもらわないと治らないかも…
とりあえず、クリップ買いますね!!
ありがとうございます🙏