※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園入園前は引きこもり育児のママさんいますか?幼稚園入園後の困りごとはありますか?

幼稚園入園するまで引きこもり育児だったってママさんいますか?🥲
コロナ禍生まれのお子さんで自宅保育組だと多いかなと思ったのですがその後幼稚園入園後は何か困ったこととかはなかったですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

はい🙋‍♀️
私も支援センター赤ちゃんの頃1回行ってもういいやと思ってずっと行かずに3歳で入園しました😔

入園後はまず人と遊ぶことが苦手というかどう遊んでいいかわからない感じでマイワールドで一人ぼっちでした😂
あと人がいっぱいいる場所が慣れなかったり、人の話聞くとかできなくてずーっとウロウロしたり自分がやりたいことできなかったら癇癪起こして泣いてました😔

入園して半年でようやく落ち着いて話聞けたり、指示に従ってみんなと行動したり、かしてーとか言えるようになったりしてました🥺

はじめてのママリ

下の子は自宅保育からの満3歳児入園でしたが、特に困ったことはなかったです😊
上の子がいるおかげか、身支度なども全て一人で出来る子だったので慣らし保育も1週間の予定が2日で終わり通常保育になりました。

ママリ

2020年コロナ禍生まれで2歳まで引きこもりでした🤣とりあえず2歳から支援センター、幼児教室などにちょこちょこ参加し始めて満3クラスで入園しました。その時は1人遊びメインでした。幼稚園は行き渋りは無かったですがトイレや給食など環境の変化で1ヶ月は夜泣きと家での癇癪が酷かったです。1ヶ月程で慣れてきて次第にお友達と遊んだり、お友達の話をしてくれたりするようになってきました☺️ちなみに一人っ子です。