![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳9ヶ月の娘の子育てがつらく、保育園でのお迎えが困難。車での運転中も子供の機嫌が悪く、怒りっぽくなってしまい、自分自身もつらい状況。他の親御さんは同じような経験をしているのか気になる。
2歳9ヶ月の娘の子育てがつらいです
私は今妊娠しています
保育園へお迎えに行っても帰りません
他の子達はすんなり乗って帰ってるのに、うちはいつまでも帰れず最後まで残っています
駐車場にいるのも迷惑だしとても焦ります
車でお迎えに行っているのですが、いつも運転席に乗りたがります
のせないと泣き叫び怒るのでしょうがなくのせています
好きな曲を1曲聴き終わったらチャイルドシートに乗ろうねと約束をしています
最近は聞き終わっても席に座ってくれません
特に今日は雨も降っているのに車の外に出ておままごとをし始めました
流石に濡れるし時間もかかるので乗るようにお願いしました
ですが、全く乗らずイヤーーー!!と怒るので力ずくでのせてしまいました
それからずっと絶叫して怒ってるので、それ以上に大きな声で、約束守らないと一緒に帰れないよ!!!と何度も怒鳴ってしまいました
それから静かになったり、ギャン泣きしたり。
私はもう耐えられなくなって泣いてしまいました
家に帰ってからも車から降りないのでおろしたら、自分で降りたかった!!!と怒ったり、いつまでも手を洗わなかったり、とにかく機嫌が悪くずっとギャン泣きです
今までもこういうことはありましたが、今日は本当に疲れて部屋にこもって泣いています
悪影響なのは分かっていますが、子供の前でこんなママでごめんねと号泣してしまっています
娘はママ泣かないで、と慰めてくれ、もうケロッとしています
みなさんは子供の前で泣いたりするのでしょうか、うちだけでしょうか?
また、娘は自分の指示が通らないと大声で怒ってきます
こんなものでしょうか
大きな声で怒られるとイライラしてしまい、怒らないで!と怒り返してしまいます
今までなるべく怒らない育児を目指してたので、怒ってしまう自分にもイライラしています
罪悪感でいっぱいでとてもつらいです
- はじめてのママリ(生後6ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの娘とほぼ同じです😂
自分でやりたいとかこだわりが出てきて、妊娠中ともあってつらいですね…
うちも保育園から帰りたがらなかったりするので、これだけやったら終わりね、と約束して中断したり、帰ったらバナナあるよ!ともので釣ってしまったりしてます…💦
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ママりんさんも妊娠中で同じ状況なんですね、仲間がいて嬉しいです🥲
私もおせんべいで釣ってましたが、もう通用しなくなりました😇
手を変え品を変えなんとかするしかないですよね…