※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
ココロ・悩み

子供の成長が遅いことで悩んでいます。予防接種や歯医者での対応が大変で、信頼していた病院でも辛い経験が続いています。落ち込んでいます。

ちょっと愚痴というか…弱音吐きです。

うちの子は6歳ですが、ちょっと成長が遅い子です。
先日予防接種の時も注射嫌だと泣いて暴れ、落ち着かせようと抑えるの嫌だった?と声をかけたところ
看護師さんから、抑えないとあぶないでしょうよ。と言われました。
それはもちろんわかってます。
危ないからちょっと抑えられるの我慢してね、と続けたかったけどもうその方が はいもうがっちり抑えて。動けないように!と言われてそのまま注射。
終わった後に子どもには話しましたが…。

今日は乳歯の抜歯でした。永久歯がズレて生えてしまった為自然に乳歯が抜けず、麻酔をして抜歯でした。
そこの歯科では親は待合室で待って、治療前と治療後親に説明する所で
抜歯後、麻酔した箇所を触らないでと言っても触ってしまうし暴れるし大変でした。今後同じように歯を抜くような時があれば大学病院等に行ってください。と言われました。

なんか、辛いなあ
1番大変なのは子どもだけど、
空気感とか感じちゃうと落ち込むというか。。

両方の病院とも普段から通っている所で信頼している所だったから尚更、今後も同じことあるのかなと思うときつい。

コメント

はじめてのママリ

成長がゆっくり目なのはどちらの病院も把握してるんですよね?💦
先生はキツくなくても看護師がキツくて暴れたり泣いたりすると強めに言ってくるところは結構あるので、そこはきっと息子さんにだけじゃないし気にしなくても大丈夫だと思います。💦

歯医者は抜歯だったからで、普通の検診やフッ素を塗ったりする時に激しく抵抗しなければそんな言われないと思います!